毎朝5分の自分語り 2024/11/29

昨日の晩御飯はお好み焼きだった。

スーパーのフードコーナーで売っている、紙とアルミホイルに包まれたホットスナック的なアレだ。

子供の頃の記憶が蘇ってきた。

私は小学生の頃学童保育に通っていた。

母が飲食店で働いていたからだ。

母は専業主婦だったが、働きたいと希望して和食の飲食店で働いていた。

そのおかげで天ぷらをはじめとする揚げ物の仕上がりはピカイチだ。

話を戻そう。

学童保育では母が車で迎えにきてくれたが、その時にお好み焼きを買ってきてくれていた。

このアルミホイルと紙に包まれたやつだ。

その記憶が蘇ってきた。

当時車の中でお好み焼きを食べたのでクレープ的に紙とアルミホイルを剥いて食べたことを思い出した。

五感を刺激すると、同じ刺激を受けた過去の記憶が呼び覚まされる。

今は知らないが、空港で日本に到着したことを知るのは魚の匂いがした時

という話を聞いたことがある。

記憶のインデックスに感覚刺激が使われているのだろう。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

いいなと思ったら応援しよう!