毎朝5分の自分語り 2024/08/15

私が潰しが効くと睨んでいる、いや、睨んでいた能力は下記だ。

①正しく伝える能力
②正しく伝えられない人の翻訳
③他人の言いたいことを察する能力

この中で①は理屈と訓練で身につける事ができる。

②③は分からない。

②と③は関連している。

単にIQが違うせいで成り立たない会話であれば②だけでも成り立たないわけでは無い。

だが、論理矛盾していたり、語彙力が無いせいで正しく伝えられない人の伝えたいことを知るには③が必要になってくる。

これらはビジネスシーンでは重宝される能力だと確信していた。

が、おそらくは生成AIの進化に飲み込まれる。

個々の会話をすべからく生成AIを通して行い個人適合すると、おそらくは①②③全てを賄う事ができる。

それどころか本人の失言や誤った選択すら補正する事も可能になる。

フィジカルはロボットの進化によって支えられ、エンタメであっても手を替え品を替えた量産型の動画に置き換えられ、キャラクターもあらゆる嗜好にあうパターンのものを自動生成するようになる。

そうなると潰しの効く能力は何なのだろうか?

法や危険を犯すことになる行為なのだろうか?

まあ、そんな時代はまだ先だろう。

遅かれ早かれ程度の問題ではあるけれど。

30年前にもうすぐ英語習うことは無意味になる的な事が言われていたが、未だ実現しないのだから。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

いいなと思ったら応援しよう!