毎朝5分の自分語り 2019/08/04
・信念がある
・一貫性がある
・ブレない
は基本的には良いこととされている。
だが
・柔軟性がない
・頑固
・変化への追従が出来ない
などネガティブな要素との背反がある。
私が思っていることとしては
「完全な正義」というものがないのと同様に、
「完全に良いもの」や
「完全に悪いもの」など存在しないということだ。
一見良いものに見えても悪い部分があったり、
その逆の、
一見悪いものでも良い部分があったりする。
一見悪い部分の良い部分が大きければ必要悪として採用すれば良いし
一見良いものでも悪い部分が致命的なら採用は控えなくてはならない
物事は相反する側面があるということを意識していると、何か悪いことがあっても良い部分を見つけてポジティブになれると思うし、それを発して行きたい。