毎朝5分の自分語り 2023/05/13

木金の業務は何とかノルマ的なものはこなすことができたが、本調子では無かった。

主に 物事の優先順位を付けられなくなってる という症状だった。

これは業務に限った話では無かった。

毎朝の散歩で出かける前の身支度をさっさと済ませるのだが、なんだか迷いながら行ったり来たりしながらの支度になって出発が遅くなった。

木曜日のスプリントプランニングでも迷いを生じた。

会議予定が思ったよりも入ってきたのでアイテムが溢れて何かを削らなければならなかった。

アイテムを見た時にあれもこれも優先度が高いように見えて削ることが難しかった。

いつもは適当に優先順にアイテムを並べて、下から順に削るだけなのだが、今回はグダグダした。

水曜日にお休みをいただいていたので、メールなどのメッセージ通知が1日分溜まっていた。

それに目を通す時にも他のアイテムとの優先順位に悩んで行ったり来たりしていた。

金曜日に目標面談をするために目標設定していたのだが、それもまた他の業務との優先が付けられなくて行ったり来たりしていた。

集中できたのは目前に迫った面談前に目標設定したことと、今週中に終わらなければならなかったクラウド料金申請だけだった。

結局優先を付けて、今やるべきことに集中した方が効率よく仕事をこなすことができる。

それができていない時は頭の中でお手玉をしているのと同じだ。

忙しいが仕事は終わっていかない。

#毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

いいなと思ったら応援しよう!