Q:上の子が下の子のことを見て「いいなぁ」と羨ましがります
Q:5歳と1歳の男の子を育てています。最近、長男が次男のことを「いいなぁ」と羨ましがるようになりました。次男が歩けるようになり、周りがすごいねと褒めているときや、スプーンやフォークでご飯を食べている次男に「上手だね」と褒めたときなどに、長男が「いいなぁ。歩くだけで褒められて」「いいなぁ。お箸使わないのに褒められて」などと言います。長男には「小さいときは同じように褒められていたんだよ」「次男はまだ1歳だから」と伝えていますし、長男のこともよく褒めていると思うのですが……。最近では長男があまりにも次男に対し「いいなぁ」を連呼することに少しうんざりしています。どう伝えたら理解してくれると思いますか。
ここから先は
1,815字
¥ 400
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?