Q:ママ友の節約が行き過ぎていて引いてしまう

Q:子ども同士の仲が良くて定期的にクリスマス会などのイベントを開いて遊ぶようになったママ友がいますが、そのママ友の節約が行き過ぎていて引いてしまいます。私の家でクリスマス会を開くときに買い出しに行ってくれたのですが、レシートもなくきっちり割り勘。それは許せるのですが、クリスマス会で余ったものはすべてそのママ友が持ち帰りました。紙皿やクリスマスの飾り、残ったピザやお菓子も「ジップロックもらっていい?」と聞いてきて、全部袋に入れて鞄にしまってしまいました。未開封のお菓子も当然のようにそうしていたのでこちらも何も言えず。また、子ども同士でプレゼント交換をしたのですが、ママ友の用意したプレゼントは無料でもらったのであろうノベルティや、家にあった小さな袋菓子のようなものでした。私は娘といっしょにプレゼントを選びに行き、可愛い文具セットを用意したので、プレゼントを受け取った娘もがっかりした様子でした。こんなママ友についてどう思われますか? 子ども同士の仲が良いので今後も関係を続けていくしかないのですが、そんなときはどうしますか?

ここから先は

1,399字
このマガジンは週に2~3本以上更新していく予定です。1記事300円なので2本以上読みたい記事がある人は定期購読がおすすめです。

フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?