内田達也/コーチ

生き様系コーチ🌏妻・1歳娘と古民家に住んでます。DIYしたり、時々外国人を泊めたり。|…

内田達也/コーチ

生き様系コーチ🌏妻・1歳娘と古民家に住んでます。DIYしたり、時々外国人を泊めたり。|コーチングを通して、自分らしい豊かな人生を支援💫|プロコーチCPCC|世界一周1年7ヶ月40ケ国|『あなたが輝く。世界はもっと良くなる。』

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

コーチングサービスのご案内ページ

コーチのプロフィールちょっと笑える?ライトな自己紹介 少し重ためのライフストーリー あなたが輝くと、世界はもっと輝く。 あなたも世界も嬉しい。そして、誰かと深く伴走できることが、僕の大きな喜び。 そんな世界観でコーチングをお届けしています。 コーチングとは要は、本noteの最初に書いたようなお悩みが晴れ、人として大きな変化・成長を通して人生そのものが良くなるための対話です。 コーチングの概要や、効果が出るメカニズムをご紹介 コーチングを受けることで期待できる効果

    • メンタルモデル的なセッションを受けて

      蔵王で認可外保育園を営む友人宅に家族で1泊泊めてもらった。 昼は一般の学校に通う以外の道を選んだ子ども達と遊び、夜には薪ストーブの前で自然食を食べ、持参したMaker's Markをいつも山から汲んで来ているという湧き水で割って飲み、ゆっくり語らった。 コーチングにも通ずるザ・メンタルモデルという書籍の学びを得た旦那さんから、僕ら夫婦へのセッション的関わりをしてもらった。 僕ら夫婦2人ではどうも苦しい時があるので、こうして対話のプロが光を差してくれることはとても有り難かっ

      • リソースを活かす〜人生のフェーズ〜

        さて、前回のnoteでは嘆きのような内容になってしまったかもしれないけど、実際はそんなことはない。 一点コーチングについてのみ焦点を当てた時に、「頑張ったけどあんまり上手くいかなかったね」というだけであって、当初からの思いに変わりはないし、何かのリソースを奪われた訳でもない。 それどころか、最近では今まで以上に脳みその働きが良くなっているように感じるし、実際に色々なことがクリエイティブに面白く展開できている。 (ところで、"クリエイティブ"という言葉を日本語で名詞的に使

        • 今の僕とコーチングとの関係

          毎週土曜日にnoteをアップし始めて140週が過ぎた。 当初は生き様や進歩の発信を続けることで、少しでも誰の認知や安心感に繋がればいいと思っていた。 急に「コーチングしませんか?」というプッシュ型は性に合わないし、そこそこやってみたけど上手く響くことも少なかったから。 プロコーチ資格を取って半年くらいの間は、見たこともないコーチング体験会を時間をかけて準備して何とかやってみたり、Xでの発信を頑張ったりしていた。 結果に繋げるには何事も継続が大事だと思っているので、コーチン

        • 固定された記事

        コーチングサービスのご案内ページ

        マガジン

        • クライアントの声
          7本
        • コーチング
          79本
        • ホスト(我が家へようこそ)
          1本
        • パパ日記
          36本
        • やんとカイの交換note
          4本
        • 参考
          2本

        記事

          その価値観は、本当に自分のもの?

          特に言いたいことも伝えるべきこともないのだが、毎週noteを書いているのでなんとなく今浮かんでくることを書き出してみようと思う。 1 娘が1歳半を迎えた。 中学生の頃から「良い父親になりたい」と思っていたし、ずっと「子育てを最優先にする」と思ってきたけど、やっぱり子どもが大好きな自分で良かった。 生まれてから「やっぱりちょっと苦手だ、、」とか感じなくて良かった。 2 そういえば、こういう価値観というか夢のようなものが、親や環境からの影響で作られたものなのか、それともあ

          その価値観は、本当に自分のもの?

          【開催レポート!】プログラミングx国際交流イベントを初開催しました。

          前置き数十年前と比べて生活の質も飛躍的に向上し、とても便利な世の中になったと思います。 世界一周に旅立つ10年以上前の時点で既に、これくらいで十分だと感じていたものです。 また、ChatGPTをはじめとする技術革新が多くの仕事を代替してくれるという話をよく耳にする時代になりました。 悪い方面で言えば、新手の特殊詐欺や闇バイトの出現もあるようです。 部分的な原因としては、資本主義というルールが現代にマッチしにくくなっているかもしれません。 そんな問いを持ってここ最近を

          【開催レポート!】プログラミングx国際交流イベントを初開催しました。

          トライアスロンに初挑戦しました。

          クロールで100mも泳げなかった37歳が、トライアスロンに出てみました。 結論、為せば成る。 そして、頑張ると周りへの感謝の気持ちが強くなるし、達成感という素晴らしいご褒美がもらえる。 結果参加者79人中19位でした。 実力は十分出せたので満足してます! 公式レース結果 スイム500m、バイク20㎞、ラン5㎞という短めの距離。 スイム 13分51秒。目標85秒/50mに対して83.1秒/50mで目標達成! スイム単体では60位とかなり遅い方。ここから19位まで巻き

          トライアスロンに初挑戦しました。

          大人の学習能力も捨てたもんじゃない!トライアスロンに初挑戦する話

          人生初のトライアスロンに明日出場する内田です。 トライアスロンに出ることを決めるまではクロールで50mまでしか泳いだことなかったのですが、えいや!で出場を決めました。 落ち着いて学びと練習を繰り返すことで、案外子どもの頃よりも今の方が成長しやすいかも?という感覚があったので、それをnoteにしたいと思います。 ひたすらやる系は伸びにくいこの間、お笑いコンビ銀シャリのポッドキャスト聴いてたらこんなこと言ってたんですよ。 ぶっちゃけ僕は子どもの頃から「ひたすらやる系」だっ

          大人の学習能力も捨てたもんじゃない!トライアスロンに初挑戦する話

          無料自宅留学のススメ

          外国人を家に泊めたり、地域の人向けに国際交流の機会を作り始めている内田です。 海外に憧れがあるとかそういうことよりも、地球全部で世界だし、日本だけというのは偏りがある。 これからのグローバルな時代の当たり前として、世界が身近であった方がいいし、そういう多様性を楽しんでいきたい。 そんな環境を子どもに与えたい。 それに加えて、人種やバックグラウンドの異なる大人たちに小さい内から愛され受け入れられる経験を持つことで、心が大きく柔軟な人に育っていって欲しいという願いがある。 こ

          無料自宅留学のススメ

          【アテンション・エコノミー】「いいね」や「スキ」よりも大切なことに気がついて、SNSアプリを消した話

          このnoteでは、昨今の時代の変化と、ベトナムや石垣島での相反する経験を振り返り、自分にとって(もしかしたら読んで下さっているあなたにとっても)大切にしたいことを再確認しました。 これは古い価値観なのでしょうか? どこかで聞いたことがあるような言葉、アテンション・エコノミー。 ここにどうも嫌な感じというか、違和感を感じている自分がいる。 偏見かもしれないけど、自分や自分が発信するものを本来以上に良く見せようとしたり、とにかく注目を集めようとする。 成果が上がれば、ここにド

          【アテンション・エコノミー】「いいね」や「スキ」よりも大切なことに気がついて、SNSアプリを消した話

          クライアントの声 Aさん(30代、経営者男性)

          *約3か月間、コーチとして伴走させていただいたクライアントさんより、レビューをいただきました! 1. コーチングを受けようと思った理由(お悩みや目的など)自分がコーチになりたいと思い、そのうえでどんなコーチングを提供したいのかを見つけるためと、そもそもコーチングを受けたこともなかったため。 2. このコーチに決めたきっかけや理由紹介いただいて体験セッションを受けて、価値観やフィーリングが合うと感じたから。 3. コーチング後の気づきや変化自分の本心や思考をかなり言語化で

          クライアントの声 Aさん(30代、経営者男性)

          1999年に世界が滅亡したらそれはそれでラッキーだなって

          人生が有限だって、どれくらいの人が本当に気づいているんだろう。 もちろん終わることなんて想像したくないし、当面何かが起こる予定もないんだから今のまま暮らしていけばいいって、そういう考え方もありかもしれない。 だけど、終わりがあるから今をより大切にするし、今を大切にするからこそしっかりとその時間や経験を味わうことができるんだと僕は思う。 逆に、どれだけ時間が長くたって、その時間を大切にしていなければ、無味乾燥なほとんど意味のないものになってしまうかもしれない。 * 先日

          1999年に世界が滅亡したらそれはそれでラッキーだなって

          人生の目的は、幸せになること。それともう一つ。

          「生きる意味は何ですか?」 「人生の目的は何ですか?」 そんな風に問われたら、なんて答えますか? 僕は大学生の頃から自然とジャーナリング的なことを始めて、その中でもちろんこうした「生きる意味」的なことについても考えたことがある。 答えはこうだ。 「幸せになること。」 歴史上最も科学が進み、自由で、可能性に溢れた時代を生きている。 その上で、 小さな世界を歩き回る蟻でもなく、誰かに飼われる犬でもなく、山の中のパンダでもなく、どこにも行けない松でもなく、地球上最も知的

          人生の目的は、幸せになること。それともう一つ。

          なすどーぞー

          #夏の1コマ

          悦びの夏

          #夏の1コマ

          なすとれた

          #夏の1コマ