憧れの脱会社勤め 夢を実現する 不労所得 FIRE アーリーリタイア セミリタイアの現実的な考え方

働かなくてもお金が入ってくる状況を作りたい

ふとそんなことを考えるときもあると思います


それを実際に体現している方々は

FIRE とか アーリーリタイア という

キーワードで紹介されていたりします


まずは、そのまえに

お金がたくさん手に入ったらなにがしたい?

という質問に、どのように答えますか?


たぶん、いままでに一度はこの質問を受けたことがあるのではないでしょうか?


例えば、世界一周旅行がしたい とか
好きなものをたくさん買いたい とか

色々あると思います


そのなかで、

お金をたくさん手に入れたら

働かなくても

自動的にお金が入ってくる状況をつくる

という方法をとったのが

FIRE や アーリーリタイアをした方々なんです


今回は、どうすれば

お金が自動的に入ってくるようになるのか

具体的な計算を混ぜながら紹介します


シンプルに言うと

投資できるお金があればあるほど

お金が自動的に入ってきやすい

ということです


実は、「FIREの4%ルール」というものが
存在します

投資による運用利回りを4%にすることで

働かなくても、生活することができる水準と

言われています


つまり、逆算すると

生活資金 = 投資金額 × 4%

ということになります


生活資金が 年間200万 だとすると

投資金額 = 200万 ÷ 4% となり

投資金額は、5,000万 必要になります


なかなかの金額ですね

年間100万貯金しても50年かかります

やはり

FIREやアーリーリタイアは

ハードルが高いかもしれません


しかし

目指す価値はあるはずです

本来

FIREやアーリーリタイアをする目的は

より自由な生活の実現です


セミリタイアやサイドFIREという

考え方もあります

最低限働きながら生活するという

さきほどより少しハードルを下げてみると

自由な生活に近づくかもしれません


例えば、生活費の半分だけ
お金が自動的に入ってくれればいい

という夢ならば

先ほどの計算式に当てはめると

生活資金が年間200万の場合

投資金額 = 200万 ÷ 2 ÷ 4%

投資金額は、2,500万 必要になります


年間100万貯金をすると25年で実現できます

25歳から貯金を始めたら
50歳で、セミリタイアやサイドFIREが
実現できます


いままでの例は、

前提として

投資利回りが4%であること です

利回りが高ければ、早く実現できますし
利回りが低ければ、時間がかかります

投資先の選定も大切になってきますね


そんな投資先については
別の無料記事で軽く紹介していますので
是非、ご覧ください

https://note.com/ubombisimba/n/n215c02a499dc


利回りが4%という前提のままにすると

できるだけ早く夢を実現するために

最も大事なことは、

投資資金を増やすことです


そのためには、

収入を増やすという方法もあります

いま働いている本業のほかに、
休日や隙間時間を利用して
自分の特技を生かした副業を始めてみる


または

支出を減らすという方法もあります

可能な限りの節約をすることで
投資資金を増やす


貯金体質になることで

年間生活費が減り

必要投資金額も減り

夢の実現に近づくのかもしれませんね

実体験も踏まえた貯金習慣の身につけ方について
別の無料記事で紹介しているので
是非、ご覧ください

https://note.com/ubombisimba/n/n2191d44b8c98


サイドFIREでは、
リタイア後も自分の好きな副業をする等
生活資金がある程度保証されているため

働くとしても自分が本当にやりたいことに
時間を使い、お金を得ることができる

という

自由度が高い生活を送ることができます

つまり

FIRE、サイドFIREにしても
アーリーリタイア、セミリタイアにしても


お金の悩みから解放され

自分の好きなように時間を使えることに

魅力があります


働く必要がなくなったとき

どんなことに時間を使いたいのか?


お金がたくさん手に入ったらなにがしたい?


お金を貯めながら
ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか?


考えているだけでも

ワクワクすると思います


みなさまが素晴らしい人生になることを

心より願っております

いいなと思ったら応援しよう!