見出し画像

ユビレジ エンタープライズは未来しかない|取締役 白砂晃にインタビュー【後編】

こんにちは、マーケティンググループの野里です!

2024年7月にユビレジの業務執行取締役に就任した白砂晃さんへ、ユビレジのこと、そしてユビレジ エンタープライズに関して、お話を伺いました!

▼ユビレジ エンタープライズとは
ユビレジが提供する大規模なPOSレジ導入プロジェクトサービス。
エンタープライズ市場特有のニーズに合わせて、複雑なシステム要望に対するカスタマイズが可能となっています。

▼【前編】はこちら


野里と白砂さん。後編スタートです!

エンタープライズ領域でのクラウドPOS事業はチャンスしかない。それがユビレジならできる。

ー 先日、VISION「クラウドPOSエンタープライズ領域 No1になる」ということを改めて提言しました。こちらの事業戦略の意図についてもお聞きしたいです。

▼ユビレジのMISSION・VISION・VALUE

前編でお伝えした通り、世の中ではDX化が進められていて、テクノロジーの進化が抑えきれないのは自明だよね。

新しいテクノロジーが出てきて、それがなくなったとしても、前のものにはなかなか戻らず、別の媒体を探すはず。生活に入ってきたテクノロジーを排除することはなかなか難しいと思うんです。
レガシーPOSからクラウドPOSってきて、やっぱりレガシーPOSに戻しましたってなかなか業界でも聞いたことがないよね。

そのような未来を会社のメンバー全員が解像度高く見えていることが大事。解像度が高ければ高いほど実現性が上がるし、経営層からそれを伝えることは重要だと思っています。

「世の中の流れは不可逆的。エンタープライズ領域でのクラウドPOS事業はチャンスしかない。それがユビレジならできる。」これを全員にイメージさせていることも、ユビレジの組織としての強み。

ー 私もメンバーの一人として、今後の展望が明確だと仕事がますます楽しくなります!白砂さんが「エンプラ領域でNo.1になる」ためにエンタープライズ領域で挑戦していきたいことはありますか?

ユビレジ社内としては、さらに足元を固める。会社がシームレスにつながるようにしていて、フィードバックや改善策を回すスピードをもっと早くしていきたいな。

あとはテックリードについて、考えていきたいかな。そもそもPOSってテックリードあるのか?とかね。

プロダクトとして必要とされる機能、例えば小売でいうと、スーパーは商品種目が細かいし、割引の仕組みも複雑。SALEとか割引、クーポン発行、タイムセール、25%、25円引き…etc 全部処理しなければならないけど、POSレジでどこまで処理するのか。はたまたAIがある程度処理できるのでは…?色々なやり方があるよね。これは考えていく必要があると思ってます。

POSを主軸にして、IT×〇〇屋さん、AI×〇〇屋さん、ってビジネスを考えて行くんだけど、次のテックに向けて何を掛け合わせられるか。これは次世代に任せるかもなぁ(笑)
POSと何か柔らかい発想を組み合わせていく必要があると思うね。

我々が掲げる「サービス産業のデータインフラ」とは

ー VISIONを達成するとMISSIONの達成に近づいていくと思います。今後のユビレジでの展望もお聞きしたいです。

まず「MISSION:サービス産業のためのデータインフラを整備する」それが出来上がった世の中ってどんな世の中なのかを、もう少し落とし込んで考えていきたい。
それによって生み出される社会ってどういう社会なのか、何に貢献していくのか?をもう少し言語化する必要があると考えています。

今後、子供達の世代に対してバトンを渡すことを考えた時、その渡し方が今までは雑な時もあった。公害を引き起こしたり、逆に公害がきっかけだったり。今、分断が進んでいる世の中で、なかなか倫理っていい方向に行かなかったりする。便利って素晴らしいことかもしれないけど、同時に不便や環境問題も引き起こしていると思うんだ。「便利って何?」ってなる、難しいよね。

我々が掲げるサービス産業のデータインフラによって、どのような良い社会となるか?どんな社会にしたいのか?どこにユビレジがうまく差し込んでいけるのか。
できた文明を良い方向にするために、じゃあ良い方向ってなんだ?っていうのをもっと言語化をしていきたいね。

白砂さんにとって「ユビレジ エンタープライズとは?」

未来しかない!よね!

白砂さん、本日はありがとうございました!

終わりに

ここまでお読みいただきありがとうございました!

このインタビューを通じて、少しでも「ユビレジ エンタープライズ」にご興味をもっていただけましたら幸いです。

今後も「ユビレジ」サービスについてや弊社の取り組みなどを発信して参りますので、フォローやスキで応援の程よろしくお願いいたします!

POSレジ刷新をご検討の企業様は、下記URLよりお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!