【ubisum by ubies】本選ラウンドで審査員が投票したクリエイターは!?(前編)
ubisum by ubies 決勝進出者はオーディエンスの皆様の「レビュー投票」「リアクション」「審査員の投票」にて総合的に決定されるため、審査員が投票したクリエイターが必ずしも決勝進出者となるわけではありません。では、審査員が投票したクリエイターは誰だったのか?今回は審査員のレビューと併せてご紹介します。
審査員のご紹介はこちらからご覧ください。
https://ubisum.ubies.net/Juries&Mentors.html
CHINA
ERIC ZHU
SHENZHEN FRINGE ART CENTER / Art Director
<投票したクリエイター>
rumpaporn_v
https://ubisum.ubies.net/final?artist=51183
<ERIC ZHUからのレビュー>
新型コロナウィルスが全世界で暴れている今、人々がそれぞれ恐れています。私たちはこの世界を認識し直す必要があると思います。rumpaporn_vさんのこのシリーズ作品が私を感動させてくれました。アイデアと意図はダイレクトかもしれませんが、理解の時はもっとオープンの形で考えても良いと思います。 人は全員孤独であり、その失望・恐怖・落ち込むは成功・希望・楽しい感情と同じく、命の一部であります。あのマイナスの感情を持ち込んでいる自分を受け入れながら未来へ走っていきましょう。私はこの作品をベストにします。このクリエーターはこのコンセプトをもっとたくさんのエリアへ持っていて欲しい。新作の作成をキープし、考えをキープして欲しいです。
HongKong
Benny Au
Amazing Angle Design Consultants Limited
Design Director
<投票したクリエイター>
國久 真有
https://ubisum.ubies.net/final?artist=50641
<Benny Auからのレビュー>
パーソナルスペースを描くには、胴体を中心に、腕を半径として利用します。胴体の動き、空間の延長、キャンバス上に空白で残る場所、それはまだ活用されていないだけなのか、それとも到達できない一つの小宇宙なのでしょうか?実に考えさせられる問いです。
Indonesia
Ignatius Hermawan Tanzil
LeBoYe design & DiaLogue artspace / Creative Director
<投票したクリエイター>
Asuka Eo
https://ubisum.ubies.net/final?artist=51059
<Ignatius Hermawan Tanzilからのレビュー>
彼女の作品は上品で、繊細で、新鮮で、ユニークでエキゾチックでもあります。多くの偉大なアーティストがそうであるように、彼女はとても強いパーソナリティを持っています。
Japan
Hiro Sugiyama
Enlightenment / Artis, Art director
<投票したクリエイター>
Miche
https://ubisum.ubies.net/final?artist=50819
<Hiro Sugiyamaからのレビュー>
まずは色彩の感覚の素晴らしさを一番に感じました。沢山の色の組み合わせが気持ちよく混じり合っていて素晴らしいです。この作品を見ていると、オーケストラの奏でるシンフォニーを感じます。沢山の異なった音が入り交じって一つの大き渦を作っている、そんな場面を視覚化したような壮大な絵ですね。見ていて気持ち良くなります。
Korea
Woochi Jeon
Eloquence Magazine Founder & Editor in chief
<投票したクリエイター>
Hikaru Matsubara
https://ubisum.ubies.net/final?artist=50160
<Woochi Jeonからのレビュー>
彼の作品はシンプルですが、その中には多くのストーリーと表情が隠れています。 作品の至るところに隠しておいた信じられないほどの情熱、そして欲望が感じられます。 彼は巨大な都市とその都市で吐き出される数多くのコンテンツを常に模索しています。 そこでは彼の故郷と夢の巨大な都市が感じられます。 純粋で鋭いものです。同時に寂しさを持っているが愉快です。 古典的でありながらストリート的です。 シンプルに見えるが、独創性を持っています。 このような彼の持つユニークさは日本だけでなく世界中の人々に愛されるでしょう。
後編ではマカオ、フィリピンシンガポール、台湾、タイの審査員が投票したクリエイターとレビューをご紹介します!