![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15279302/rectangle_large_type_2_777b19efa631295510ae17c2318bdf1e.png?width=1200)
【ubisum by ubies】エントリー方法について
ubisum by ubiesはスマホ、PCどちらでもオンライン上から簡単にエントリー、作品アップロードできます。その所要時間は約5分!
アジア各地のubisum 審査員、ubisumメンター、そして一般のオーディエンスが注目するubisum by ubiesのサイト上で作品はすぐに公開されます。今日はそのエントリー方法をご案内します。
オンライン上で簡単にエントリー
まずはTOPページの「エントリーする(無料)」をクリックしてください。そして右側の「ubiesに新規登録する」からEmailアドレス、もしくはFacebook or Twitterアカウントで登録ができます。
*ここで作成したアカウントはubiesが運営するポートフォリオサービス「ubies GALLERY(https://ubies.net/)」でも共通でご使用いただけます。
Emailアドレスで登録する場合:
1. ユーザーネームを決めて入力
ユーザーネームはubies GALLERYでポートフォリオを持った際、URLに反映されますので、お名前、ペンネームなど覚えやすいものがおすすめです。また後から変更できませんのでご注意ください。(ubisum上、ポートフォリオ上に表示する名前は変更できますのでご安心を!)
2. Emailアドレス、パスワードを入力
パスワードは任意のものを入力してください。あとは「新規登録」ボタンをクリックして完了です!
Twitter or Facebook or アカウントで登録する場合:
「Twitterでスタートする」もしくは「Facebookでスタートする」ボタンをクリック、あとは画面に従い「連携アプリを認証する」をクリックすれば完了です!
作品のアップロード、エントリーも簡単です。
エントリーできる作品は5点まで。応募締め切りの11月15日までは何度でも差し替え可能ですので、まずはアップロードして公開しましょう!
アップロードの仕方は下記の通りです。
1. 顔写真、居住区などを入力
顔アイコンの横「編集する」をクリックし必要項目を入力してください。
2. 作品をアップロード
作品ファイルをドラッグ&ドロップするか、右上のボタンをクリックしてアップロードします。作品ファイルは32MB以内で、サイズは短辺が1024px以上、ファイル形式は .jpg もしくは .png となっています。
3. 作品タイトル、キャプションを書く
作品タイトルとキャプション(作品説明)も大事なプレゼンテーションとなりますので、ここでもぜひアピールしてください!
もしログインできなかったり、作品がアップロードできない場合はすぐに下記までご連絡くださいね。
ubisum 運営事務局
info@ubies.net
エントリー作品はアジア中にすぐに公開されます!
アップロードが完了したエントリー作品はubisum by ubiesの下記ページにすぐ公開されます。審査員、メンター、一般オーディエンスの皆さんからは熱量あふれる作品を見ているだけでも面白い!すでに仕事をしたい人が見つかった!など反響をいただいていただいています。
https://ubisum.ubies.net/entries.html
アジアを舞台としたクリエイティブトーナメント「ubisum by ubies」にエントリーして作品を公開、国を超えて活躍の舞台をアジアへと広げてください!