![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101014612/rectangle_large_type_2_cd0759d4ddb43900d68f49e54fc5fb9d.jpeg?width=1200)
名作を見つけてしまった。
名作を見つけてしまった···薬局で笑
次男の花粉症の薬を貰いに行った待ち時間に、
本棚にあったのが気になって。
田舎のおばあちゃん、
夏休みに孫が遊びに来るのが待ち遠しくて
幼い頃親友のとめちゃんと一緒に過ごした
あちらこちらに思いを馳せているようです。
孫たちを連れてってあげよう、
きっとよろこぶやろなぁ
と
繰り返し繰り返し、時間がすぎるのが遅いようです。
その横でおじいさんは、孫たちのことなんて気にしてないふりを貫いている。
でも、おばあさんは知っているのです。
おじいさんが誰よりも、孫たちと遊ぶのを楽しみにしていることを。
気づけばすでにゆうぐれどき、
街の方からは花火の音が聞こえてきました。
親友のとめちゃんは、お祭りはいつも綿菓子だったなぁ。おばあさんがそう思ったとき、
「ばあさん、今日は綿菓子屋台出てるかな。」とおじいさんが。
ここまで読んで、やっとわたしは気がついた。
ん?
親友のとめちゃんって、もしかして?
急いで最初のページから読み直しました。
ん?
おばあちゃんが、
「よろこぶやろなぁ」って言った相手は、もしかして···??🤔
なんとっっ😱
みなさん、おわかりいただけただろうか。。
とめちゃん、ずっととなりにいるやないかーーーい!!!!
最初、おじいさんおばあさんと孫の触れ合いをえがいた
哀愁漂う作品だと思ってた自分。
まんまと騙されてた笑
まさかの
おじいさんとおばあさんのラブストーリーだった。。。(ネタバレ)
おばぁちゃん、ずっとずっとこうして
おじいさんのことを想い続けてきたんだろうなぁ。
しかも、よく見たら作者さん名字連名で絶対夫婦でしょ!?
背後にいろんなストーリーが垣間見える!!
ウケるけど感動しました😂
嗚咽。
意味がわかると感動する話、
っていうジャンルありましたっけ。
謎解き要素強いし、
含ませ方が巧みすぎる。
こういう、細部に散りばめられたヒントを拾うの大好き。
ミステリー小説読んだ気分になりました🤗✨
絵本ってたまにこういう出会いがあるからおもしろいんですよね。
気になる人は、三島共立病院の薬局にあるから読んでみてね!!
#絵本 #ばぁちゃんのなつやすみ