資本主義思考
「今日1日を無駄にしてしまった」をすすんでやっているヤスです、こんにちは。
サロン開始から733日
676字※1分40秒で読めます
ちょっと体調が戻ってきますと、隔離生活は時間があり余ります。贅沢だね。
今やっているのは、普段なかなかやりたくてもできないことですね。エンタメ動画をみる、落語を聞く、小説を読む、です。最近のボカロ曲まとめも見ましたよ。ヴァンパイアがいいね。もう古いかも。
カミさんと話してて「本はいつも読んでるから、違うことしたら?」と言われたんです。なるほど。
いつからだろう。「今を楽しもう」と言いつつ明日を考えてしまうようになったのは。
所ジョージさんがこんなことを言っていました。
「資本主義思考」なのかもしれません。この言葉は造語です。調べたけど誰も言っていませんでした。
すべての活動は営利目的である。
行動の基準が
「自分が成長するかどうか」
「人脈を広げるため」
「未来に花を開くため種を植える」
「人と違うことをする」
無駄な時間を過ごさないために、どう動くのが最適か。そんな思考が資本主義思考です。造語です(しつこい)。
私ね、ここを飛び越えるとなにかおもしろいものが掴めそうと思うんだよね。
楽しいことをやろう!と思ってやっていても、どこかで自分の利益を考えてしまってるんだよ。金銭だけでなく成長や人との出会いも利益です。資本だよね。
「人との出会いが何よりの財産です」なんて耳障りは良いけれど、資本主義思考の丸出しだもん。
そんなところに所ジョージさんの言葉ですよ。みんな頭がいいから、もうちょいばかになればって。
【まとめの結び】
◆今日をたのしむ。明日はしらん。昨日はわすれた。
[画像協力:さちわ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意味はないけどおもしろい ―817文字
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『放課後ライティング倶楽部』メンバーのみ閲覧できます。
月額800円からのオンラインサロンです。入部はキャンプファイヤーコミュニティからお願いします。
⏬「ヤス」って何者?⏬
サラリーマンなのにベストセラー作家と共著で本を出し、有料オンラインサロンを運営しています。CAMPFIREコミュニティ「書籍・出版」部門で6位!
「放課後ライティング倶楽部」
📝添削視点ライティング講座🖋
これまで2100件以上の文章記事を添削してきました。そのテクニックをまるっと公開【有料記事】「添削視点ライティング講座「10の策」」
❤️人気記事(たくさんのスキに感謝!)❤️
▶️「毎日読んでもらえる記事の書き方」
▶️「人を笑顔にさせるシンプルな手法」
▶️「ひとこと言ってくれればよかったのに」
▶️「インプット過多の対処法」
⏬サロンメンバーさんの最新記事⏬
💖 熊田美帆さん💖書籍・SNSライター、サロン「あつまれ!アウトプットの森」運営
「小学生のアタマを発達させちゃう方法❤️」
💖 能登清文さん💖和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(著書多数!)。日本人向けの『米国債投資』とは⁉️
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル
💖 ぺるさん💖オンライン朝会『朝茶でフクを増す会』主宰。前田デザイン室46期。
「理想をとおくからながめる時間」
💌いつもたくさんの❤️スキ❤️をありがとうごさいます‼️めちゃくちゃ励みになっております。