インスタグラム投稿をIllustratorで作る。
先日Illustratorの勉強として、インスタグラムのアカウントを作ったお話をしました。
投稿を上げていく中で、どうやって作っているのかを聞かれることがよくありました。具体的にどのように投稿画面を作っていたのかまとめます。
トンマナについて
自分のアカウントからどんな印象を与えたいのか、ターゲットはどんな人に届けたいのかを考えて、ある程度使用するフォントやカラーを決めていました。こちらを考えることで、統一された投稿を作ることができます。
デザインの4原則
これは、「近接」「整列」「対比」「反復」のことをいいます。
この4つを投稿を作る時に意識するだけで、ださくないデザインに仕上げることができます。
デザイナーには必読本の「ノンデザイナーズ・デザインブック」で勉強しました。
canvaという簡単におしゃれな投稿を作れるアプリもありますが、Illustratorのツールをいろいろ試せるので、イラレのアウトプットにはおすすめです!
こちらの記事を深掘りしたnote(有料)を書きました!
興味のある方はぜひみてみて下さい。
私の投稿制作画面や制作手順も公開しています。