関西サウナ巡り41〜森の湯〜
こんにちは、うーまるこです!
今回は久々の姫路泊まり出張時にお邪魔した「森の湯」さんの訪問録です。
この日も接待後の訪問となったため、本来は良くない酔っ払いサウナになってしまったのですが、中々姫路のサウナに来る機会がないのでついつい足を向けてしまいました^_^;
外観は比較的綺麗め。浴場内も清潔感のある銭湯です。
サ室がロフトタイプになっていて面白い構造。階段を登って早速蒸し蒸しタイムスタート。平日の遅い時間なので貸し切り状態です(^。^)
90℃台後半の程よいドライサウナ。気持ちよく熱を楽しみながら、ふと目を入り口に向けるとびみょーに扉が開いているではありませんか!
笑うせぇるすまんばりに隙間を埋めに扉へ向かったのですが、どうにもこうにもぴったり閉まらない(T-T)
諦めてストーブ前の席に戻ったものの、隙間が気になって仕方ありません。貴重な熱が逃げていってるのでは?という懸念はサウナーにとってなかなかもどかしい状況…。
ドラクエで毒にかかったように徐々にHPが減ってる感じです。
結果温度は安定してたのですが、改善されるといいなぁ。
水風呂はマイルド設定のぬる浅タイプ。酔いどれおじさんにはちょうど良い。
外気浴はないものの、脱衣所に寄っかかれるタイプのベンチがあり、支給されたサウナ用のバスタオル敷いて座るとかなりの気持ちよさ♪(´ε` )
高温風呂があったので本来なら温冷交代浴を満喫できるはずですがこの日は自重。そこがちょっと心残りですが3セットしっかり堪能しました。
「森の湯」さん、愛すべき町の銭湯サウナです!
ではでは〜( ^ω^ )