見出し画像

「NPO法人U Journey」とは?〜共創型コミュニティで地球と人々の未来をつくる

過去の延長線上ではない変容やイノベーションを個人、ペア(1対1の関係)、チーム、組織、コミュニティ、社会のレベルで起こすための原理と実践の手法を明示した理論、「U理論」。

U理論 [第二版]

過去や偏見にとらわれず、自己・組織・社会に対して本当に必要な「変化」を生み出す技術として、非常に実践的な方法論です。

このU理論の国内普及や社会実装、また実践者サポートを目指す日本のチームが「NPO法人U Journey(以下U Journey)」です。

U Journeyは、U理論の普及機関「Presencing Institute(PI: プレゼンシング・インスティテュート)」が展開する、U理論の学習プラットフォームu-school(ユー・スクール)が提供する学習プログラムの1つ「u-lab(ユー・ラボ)」で出会った参加者たちが集い、結成されたボランタリーのチーム(=u-schoolでは特定の目的のもとで集ったグループのことを「Hub:ハブ」と呼びます)を前身としています。

メンバーは以前からのつながりはありましたが、チーム(Hub:ハブ)としての活動は2022年2月から始まりました。
当時は「U jouney team MINAMOTO(ユー・ジャーニー・チーム 源(みなもと) )」というHub名で活動しており、これを発展的に拡張したのが「U Jorney」という団体になります。

u-schoolやu-labについて詳しくは、以下をご覧ください。

(1)U Jorneyの沿革

  • 平成28年1月 U.Lab Transforming Business, Society, and Self 日本語受講者グループを結成

  • 平成30年1月 u-lab 1x U理論勉強会を開催

  • 令和元年10月 u-lab 1x U理論勉強会と実践者の交流会開催

  • 令和2年5月 GAIA(Global Activation of Intention and Action: 意図と行動の世界的活性化)Jorneyプログラムの日本語版を制作し、開催

  • 令和3年2月 u-lab 2x 働くと教育の分野に変革を起こす社会実験チームを結成

  • 令和4年2月 U Jorneyの前身(任意団体)であるhub「U jouney team MINAMOTO」を結成

  • 令和6年1月 勉強会主催者グループ内で法人化の意思確認

  • 令和6年6月 設立総会開催

  • 令和6年8月 東京都から法人設立認証の取得、登記完了

(2)U Jorneyの目的

この法人は、広く市民を対象として、意識の変容から新しい未来を創造する手法である「U理論」の実践を通じて、分野横断的な共創によるイノベーションを起こし、地球環境の再生とすべての人々の幸福の実現に寄与することを目的とします。

法人定款より

(3)U Jorneyの事業

①U理論に関する教育事業

  • U理論を学習するグローバル・プログラム「u-lab 1x」日本語版の推進など

②U理論を用いたプロジェクトの支援事業

  • システム変革のためのU理論プロトタイプの実践活性化プログラム「u-lab 2x」日本語版の推進

  • U理論を実践する各種Hubに対する支援など

③共創型コミュニティの育成事業

④海外のU理論実践団体との連携事業

⑤分野横断的な共創によるイノベーションの研究

※上記事業は令和6年度時点のものです。

(4)オットー・シャーマーからの設立応援メッセージ


(5)役員紹介

共同代表 鳥居 正年

株式会社 ニデック
Presencing Institute Global Team

共同代表 宇野 朗子

一般社団法人 日本アントロポゾフィー看護協会
ラーニングジャーニーうみたいわ(海対話)主宰

理事 白川 陽一

特定非営利活動法人子ども&まちネット
名城大学社会連携センター 社会連携アドバイザー

理事 長谷川 慶子

歯科医師・薬剤師

理事 向出 圭子

Contemporary Glass Society

監事 伊藤 麻耶子

AIGテクノロジーズ株式会社
米国公認会計士



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?