見出し画像

自己紹介

名前

池山 後(いけやま うしろ)

属性

- 歴史・民俗のオタク
- 喋るのが苦手。イ段をうまく発音できない
- よく運転する。回り道が好き。車には詳しくない

読書傾向

書籍関係のリンクを貼るときは、たいていhonto(ジュンク堂)の電子書籍です。
近くに実店舗があるのと、ブックツリー機能が便利だと感じるので使っています。

以下、好きな小説です。

- 伊坂幸太郎『死神の精度』
- 伊藤計劃『虐殺器官』
- 乾石智子『魔道師の月』
- 円城塔『これはペンです』
- 小川哲『ゲームの王国』
- 小野不由美『屍鬼』
- 恩田陸『ねじの回転』
- 賀東招二『フルメタル・パニック!』
- 加門七海『環蛇銭』
- 京極夏彦『狂骨の夢』
- 草野原々『最後にして最初のアイドル』
- 桜庭一樹『青年のための読書クラブ』
- 中山七里『連続殺人鬼カエル男』
- 万城目学『とっぴんぱらりの風太郎』
- 三浦しをん『あの家に暮らす四人の女』
- 宮部みゆき『荒神』
- 吉川英梨『十三階の女』
- 米澤穂信『さよなら妖精』
- 若竹七海『錆びた滑車』

小説のほか、古典や人文系の新書も読んでいます。
ただ、雑学的な興味で読んでいるので、内容があまり理解できないときもあります。

漫画はほとんど持っていません。
本当はめちゃくちゃ買いたいし、買うなら紙媒体がいいのですが、引っ越しのときにかさばるので我慢しています。
ギャグマンガ日和だけは買い続けています。

ビジネス書や実用書は読みません。
より良い生き方とか仕事術とか、有益な情報からは目を背け続けています。

好きな音楽

音楽関係のリンクを貼るときは、たいていSpotifyです。
おすすめの曲で表示される音楽がばっちり好みなので使い続けています。

以下、よく聴いている音楽です。

- BOOM BOOM SATELLITES
- DE DE MOUSE
- group_inou
- 冥丁
- Rei Harakami
- tofubeats
- パソコン音楽クラブ
- ピノキオピー
- Monkey Majik
- サカナクション
- SOUL'd OUT
- 100s
- 女王蜂
- ネクライトーキー
- ねごと
- Perfume
- 倉橋ヨエコ
- 相対性理論
- 宇多田ヒカル
- 椎名林檎
- 日食なつこ
- 平沢進
- 高橋英明
- 鷺巣詩郎
- 澤野弘之
- Sigur Rós
- Daft Punk
- Emilie Simon

このほか、ゲームのサントラや東方アレンジを聴いています。
長いこと楽器をやっていたのですが、楽譜は読めません。

映画の感想

映画はほとんど観ませんが、映画評を読むのが好きです。
そもそも私が感想文を書き始めたのは、伊藤計劃のブログを読んだ影響です。

今年観たのはミッドサマーです。大当たりでした。

なお、原因は分かりませんが、シン・ゴジラを観た後に高熱を出したことがあります。

趣味といえないほどの趣味

ゲームはあまり持っていませんが、Fateシリーズはプレイしています。
アニメもあまり見ませんが、ガイナックス作品はたびたび見ています。
ドラマもあまり見ませんが、堤幸彦『ケイゾク』が大好きです。

TRPGに興味がありますが、数回しかやったことがありません。もっぱらリプレイ動画を見ています。

noteの記事について

感想文は、未読・未視聴の方への推薦というより、自分の中で感想を消化するための文章です。ネタバレ前提で書いています。

Wikipediaなどへのリンクをいっぱい貼ります。自分用に出典を残しておきたいだけなので、必ず読んでくれという意図ではありません。
気に障る方がいたら申し訳ありません。見やすい書き方を模索中です。

また、毎回「みんなのフォトギャラリー」で画像をお借りしています。
制作者の皆様、ありがとうございます。

最後に

今まで自分のためだけに感想文などを書きためていましたが、読んでくれる人もおらず締め切りも無い状態だと「永遠に書き終わらない」ということに気づき、noteを始めました。

当初は、だらだら書き続けている感想文に決着をつけたいという一念でしたが、始めてみたら反応をいただけるのが予想以上に嬉しく、もうちょっと続けてみようかなと思っています。

コメントやスキ、フォローをいただいた皆様、ありがとうございます。
少しずつやっていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集