2023-2024シーズンに向けて (ジャパンラグビーリーグワン)


2022-2023シーズン(昨シーズン)の反省を踏まえ、2023-2024シーズン(今シーズン)の分析では以下の2点に気をつけたい。

①分析する試合の数を増やす
②スタッツから見えてくる傾向を考察する


①分析する試合の数を増やす

昨シーズンは分析した試合の数が少なかったため、チーム毎の特徴や戦術の変更まで分析できなかった。今シーズンは昨シーズンのトップ4(クボタ、パナソニック、キヤノン、サントリー)の試合は分析したい。トップ4のチームがどのように戦っているか、また対戦相手によって戦術を変更するか、を見つけることがねらい。


②スタッツから見えてくる傾向を考察する

昨シーズンは試合のスタッツから見えてくる傾向を考察できなかった。今シーズンは分析した試合のスタッツを活用し、トップ4のチームが試合においてどのような傾向を見せるか(見せないか)を探りたい。


========================================================


For the Season 2023-2024 (Japan Rugby League One)


For the Season 2023-2024 (this season), 2 points as listed below should be considered in analyses, to reflect analyses of the Season 2022-2023 (last season).

1. Increasing games to analyze
2. Discussing trends from stats of games


1. Increasing games to analyze

The characteristics and changes of strategies of each team were not seen in last season because analyzed games were not enough. In this season, the games of Top 4 teams in last season (Kubota, Panasonic, Cannon, Suntory) will be analyzed. Targets are to find how Top 4 teams fighting, and whether they change strategies or not.


2. Discussing trends from stats of games

Trends seen from stats of games were not discussed in last season. In this season, trends (or no tendency) of Top 4 teams will be searched from using stats of analyzed games.

いいなと思ったら応援しよう!