![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701882/rectangle_large_type_2_be5ce0c53224aab35c6c05634a8af327.jpg?width=1200)
今すべき経験、先延ばしにして良い経験
5月にニュージーランド、オーストラリアに行ってからだいぶ期間が空き、ようやく旅に出れるようになりました。
(実際に行くのは12月から)
次はイギリスに行きます。
行けたらヨーロッパも周りたいなーっと思っていますが、
お金がどれだけいるのだろうかと。
ここで少し考えたことがあります。
若いうち(今現在)は、お金より時間があり、さらに言うとフリーターというかなり自由な生活をしています。
それは旅や経験をするためでもあります。
そんな時にヨーロッパで貧乏旅をするのがいいのだろうかという疑問が最近あります。
ヨーロッパは物価や距離的なものを考えても、アジア圏よりお金がかかることはわかっています。
いつもお金がなくても楽しめる旅をしていますが、ヨーロッパでそれをして楽しいのかな?って。
今より、お金>時間の状態にあるはずの数年後にヨーロッパ周遊したほうが楽しいのかもしれない。
今は東南アジアを周るほうが楽しいのかもしれない。
経験をお金で買うことはとてもいいことだと思っています。
しかし、今すべき経験なのか、先延ばしにしていい経験なのか少し難しい考え事だなーっと自分のことながら思っています。
でも、次いつ行けるかわからないのならば、出来る限り多く行きたいっていう欲が勝っている。
文章を書いていて、そんな気がする。そういう直感を信じて、お金の続く限りヨーロッパも行ってみたいと思います。
(イギリスでお金尽きる可能性もある)
独り言のようなお話になりましたが、どんな経験も大切ですが、然るべきタイミングがあると思います。
そんなタイミングを逃さないよう、逆に焦らないよう、考えながら、直感を信じながら、たくさん経験していきたいですね。
っていうお話でした。