音声メディアが注目される
音声メディア
昨日小中高と一緒だった池田衣穂さんらが立ち上げた劇団行動力が、YouTubeにラジオドラマを公開しました。オムニバス形式で進んでいくらしいので、まだの人は是非聴いてみてください。
今日はそんな音声メディアについて書いていきます。以前は収益にフォーカスして、YouTube的な広告収入ではなくNote的な直接課金が主流の時代になる、という話を書きました。今回は使う媒体に着目して、音声メディアを取り上げます。
音声に着目するきっかけは、すべらない話という番組にハマった事でした。超有名特番の人志松本のすべらない話は、ダウンタウンの松本さんと芸人たちが絶対にウケる体験談を持ち寄って、一人一人披露していくというものです。
ある時、YouTubeで過去の回をあさっていると、映像無し音声のみの動画を見つけました。話芸のプロである芸人の話は分かりやすく、映像無しでも十分伝わりました。それ以降僕は、部屋を片付ける時にすべらない話をかけて、爆笑しながら部屋をきれいにするようになりました。
それからしばらくして、世の中で「ながら」が流行っていると知ります。今までエンターテインメントは消費する人の自由時間を奪い合ってきた。仕事から帰ってきたらテレビをつけてほしい。休日は本を読んで欲しい。時間が空いたら遊園地に来てほしい。寝る前はYouTubeを見てほしい。
でも、人が暇な時間って限られているから、物凄く少ない物を色々なジャンルが奪い合っている状態だった。なら、暇な時間以外の時間、何かしている時間を開拓するべきで、そこを攻められるのが音声だ。という説明を聞いて納得しました。
料理しながら、運転しながら、掃除しながらなど、聴覚しか必要としない音声メディアは別の事をしている時、つまり暇ではない時も使えるのです。その空間はライバルが少ないですから、消費されやすいでしょう。
音声メディアで何かをする時に考えなくてはいけないのが通信料です。詳しいデータは把握していませんが、Wi-Fiがない所でYouTubeを長時間流すと通信制限がかかったり、追加料金が必要になったりしてしまいます。なのであまり容量を食わない、もしくはWi-Fi環境がある時にダウンロードできて、その後オフライン再生が出来る媒体を使った方がいいでしょう。
さらに、Spotify等のアプリではバックグラウンドで再生できます。スマホで他のアプリを使いながらや、画面の電源が落ちても再生され続けるのです。これはけっこう大きいと思います。スマホをいじりながら、ランニングをしながら聞いてもらえればいいのです。
そんな事を考えていたら先日、本田圭佑選手がNow Voiceという音声配信サービスを立ち上げました。なんと本田選手をはじめ、ダルビッシュ有選手、石川遼選手、池江璃花子選手、錦織圭選手、五郎丸歩選手ら各分野のスター選手のチャンネルが一斉にスタート。本来有料サービスですが、最初の1ヶ月は無料で配信するそうです。
一緒にサービスを立ち上げたひろゆき氏は「動画だとセッティングが面倒」という話もしていました。確かに動画だと部屋を片付けて、髪型整えて、化粧して、機材を用意するのに対して、音声だと空いた時間に自分のスマホで録音するだけです。そういう意味ではそのうち有名人も参入してくるかもしれません。
音声メディアはYouTubeのように、どのようにバズるのか明確になっていない分野だと思います。だからこそ開拓しがいがあるし、チャンスもあるのではないでしょうか。身内が対象なので少しずれますが、そんな理由もあって僕も友人と自主ラジオを始めました。家事や散歩をしながら聞いてもらえたらいいなと思っています。
僕たちよりも数日早く自主ラジオを始めた田幡君は、毎日配信を続けて今とても生き生きしている印象を受けます。企画を考えたり、テーマ曲を作ったりと、以前はコロナ期間に困惑していた彼が楽しそうに過ごしているのは、いいなと思います。
以上、音声メディアが今後注目されるという話でした。今日の内容はいかがだったでしょうか。スキ、感想、共有等してくれると嬉しいです。明日もよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?