武蔵御嶽神社
【もう二ヶ月近く前になるが、武蔵御嶽神社に行って来たのでその備忘録として】
武蔵御嶽神社。
住所は東京都青梅市御岳山176番地。
小さい頃に家族で行ったことがあるらしいのだが、あまり憶えていない。
なんとなく記憶にあるような気もするのだが、行ったことがあるという話を聞いて後から作り上げた記憶のような気もする。
長い間、一度(というかもう一度?)行ってみたいと思っていた。
なかなか「行こう」というきっかけがつかまえられずにいたのだが、今回、一緒に行ってやってもいいよ、という人がいたのでそれを機に、4月のとある平日に行ってきた。
東京都心方面から公共交通機関を使っていく場合は、JR中央線→JR青梅線で御嶽駅まで行き、そこからバスとケーブルカーを乗り継いで御岳山駅まで昇り、そこから徒歩約25分。
JR青梅駅までは新宿方面から直通の便がある。
青梅駅より先は直通の便が無いので、必ず青梅駅で乗り換えることになる。
四両編成の電車。
青梅駅を出ると窓の外の景色が変わる。
いままでは「郊外の景色」だったのがいきなり「山の中の景色」になる。
緑の中を走り青梅から7駅目が御嶽駅。
駅からちょっとだけ歩いたところにバス停があった。
バスに乗ったのは十人くらい。
「ケーブル下」という停留所まで10分程度。
途中にいくつか停留所はあったが乗り降りする人はいなかった。
「ケーブル下」から少し歩くとケーブルカーの駅「滝本駅」がある。
「おいぬ様」ということで、ケーブルカーも犬OK。
この日も犬を連れた人達がいた。
ここからは徒歩で御嶽神社に向かう。
しばらくは平坦な道が続く。道はすべて舗装されている。途中には宿坊が建ち並んでいる。もともとは神職や参拝者のための宿泊施設だったのが、今は一般の観光客も受け入れているとのこと。
しばらく平坦な道を歩いていると次第に上り坂に。
と思ったらかなり急な坂に。
坂の途中に大きな木が。
坂を登り切ったと思うと今度は階段。
ふーふー言いながら、ようやく到着。
神社には良くあることだが、境内にいろいろな神様を祀った社がいくつもある。
一番奥にある大口真神社(おほくちまがみしゃ)。
ここからさらに1時間ほど歩くと「奥の院」というのがあるらしい。
他にも滝とか、大きな岩とか、面白そうなハイキングコースがある。
しかし、正直もう疲れていた。
体力の衰えを実感しつつ、拝殿の近くでちょっと休んでから下りることに。
あの階段を下りるのかあ、と思っていたら拝殿の脇の方から階段ではない坂道が。
地図があって「女坂」と書いてある。
階段よりはこっちの方がマシなんじゃないか、ということになりその坂道を下りて行った。
しかしこの坂道がものすごく急坂で、降りていると靴の中で足のつま先がギュッと靴の先の方に押し込まれて痛い。
油断すると走り出しそうになってしまうが、一度走り出したら止まれそうにないので頑張って足を踏ん張りながら下る。
「女坂」って(男坂と比べて)ゆるやかな坂なんじゃないのか?
なんとか走り出さずに坂を下り、階段の登り口のあたりに出た。
ひざを痛めたかな、と思いつつ、途中の飲食店でそばを食べてから帰路へ。
× × × × × ×
天気が良くて、暑くもなく寒くもなく、とても気分の良い1日だった。
結局幼少期の記憶はよみがえらなかったのだが、この日の参拝がのんびりとした好い感じの思い出になったので良し、としたい。