
多肉植物の育て方(概要)
置き場所
年間通し、屋外で風通しの良い場所を好みます。
雨晒しは避けてください。
冬0℃以下になる場合は軒下や屋内など霜の当たらない場所に避難させてください。
屋内で育てる場合は、エアコンや暖房の風に直接当たらないようにし、日が当たる窓際に置くようにしてください。
日照
秋から春は日光に良く当てます。
直射日光に当てる際は、明るい日陰⇒短時間の日光浴から徐々に日光に慣らすと良いです
夏は遮光シートを設置するか、明るい日陰に移動してください。直射日光は葉焼けの原因になるので注意が必要です。
日差しは季節によって大きく変化するので、意図せず直射日光に当たらないように意識するとよいです。

水やり
水は頻繁にやらないように、乾燥気味に育てます。水が足りなくても枯れることはほぼありませんが、水が多すぎると根腐れなどで枯れることがよくあります。
目安は以下の通り(環境により異なります)
春と秋はおおよそ15日毎に水が底から出るまでタップリやる
夏は土がしっかり乾いてから(おおよそ15-20日毎に)サッと少量の水をやる
冬はおおよそ30日ごとにサッと少量の水をやる
夏の水やりの時間は夕方に、葉に乗っている水玉はブロアーで吹き飛ばす
鉢が2/3ぐらい浸かる腰水に10秒ぐらいの底面給水も有効
施肥
不要です。
肥料を与えると秋~冬に紅葉しにくくなります
増やし方
春か秋の初め、葉挿しまたは胴切りで増やします。