見出し画像

歯列矯正始めました Vol.5

5回目の診察。今回の診察で下の歯にもブラケットが付いた。
上の歯より下の歯の方が、動くときが痛いらしい・・・。
一番奥に付いてるブラケットが、唇の裏側に当たるのが不快。口を動かすたびに当たるから、しばらくずっと口内炎状態だろうな。とほほ。

翌日。思ったほど歯が動く痛みはないけど、とにかく口内炎がひどい。
しゃべるのはまだいいけど、食事の時、口を動かすと痛くて痛くて。
前歯が使えないのは自分の中でも織込み済だったけど、食事の時、意外と四番目の歯付近を使っているらしく、当然、この歯も痛いのでほぼ噛めない。
熱いご飯が口内炎に触れると痛いし、食事の間中ずっと顔をしかめて味わう暇がない。たまにうっかり頬や唇の内側を噛んでしまうこともあったりして、かなり苦痛だ。
しばらくはスープとかお味噌汁とかスムージーで対応するしかなさそう。


上の歯はだいぶ並び方が揃ってきたので、経過写真を並べてみた。
※初回はブラケットのみ(ワイヤーなし)
徐々にガタガタしていたワイヤーが水平になってきてる。

画像1

下の歯も、口内炎さえ治れば、あとはただ時が経つのを待つだけなんだけどな・・・。

いいなと思ったら応援しよう!