科学
こんばんは!今日は科学のお話!
1 科学とは?
体系化された知識や経験の総称という意味で用いられてきた。
私は、鳥取大学院国際乾燥地科学科を卒業したので
理系の人間なので「科学」的話は結構好きである。
2 定性的と定量的
植物を研究する研究室に所属していた。
その時「定性的」と「定量的」という考えを教えてもらい
結構この考えが好きである。
定性的: 数値・数量で表せないさま
定量的:数値・数量で表せるさま
例えば)
「今日は暑い」っっていうのは人にとって違う感覚がある
Aさんにとって暑かったり、Bさんにとっては涼しかったりする。
これは定性的
一方「今日は35度真夏日だから暑い」となると
数値で測れら、定義が決まっている。
これは定量的という。
3 統計学的に有意
統計学的に有意とは
「仮説」と「実際に観察された結果」との差が誤差では
済まされないことを意味します.
例えば)
雨の日に運動会が中止になる確率を調べる時
1つの中学だけ調べるだけでは、サンプル数として不十分であり、
その中学だけのデータで結論つけるのは難しいみたいな
AとBを比べた時単純に「A」が大きいのか、
今回たまたま『A』が大きいのかそれを証明する時に
統計学的に有意かどうかで判断する。
4 科学は面白い
科学は、計算式などで難しいみたいなイメージありますが、
ある事象を仮説のもと検証し、結果について考察するみたいな
宝探し的に作業になるので、結構面白いです。
さぁ科学の話をしよう
「ほないこか」
サポートお願いします。ほないこか!