
Photo by
enpreth
やっていないことをやる
こんばんは。
昨日、夜中に慣れない画像を作ってて、
寝不足の1日
今日は、モリゴンフェスの下見
「答えは現場にある」を再確認
確実に確実に物事を進めていきます。
今日は、やっていないことをやったについて
1 先延ばしの悪影響
先延ばしは、脳に大きなダメージも与えます。
今やるか、後でやるかを決めることにすら、精神エネルギーは使われます。やらなければならないことを覚えておくだけでもエネルギーが要るのです。
「やってないこと」は、人の行動や精神にかなりの影響を及ぼす。
僕もずっと先延ばしにしまくってて、精神病んで、入院したことある。
やりたいことを先延ばしにしてるといいことがない。
2 やってみるとあっさりしてる
半年くらいずっとやりたかったことが、
「50円依頼」
ホームレス小谷さんが7年くらいやっている50円依頼。
自分でもやってみたいと思い今日画像を
自分で四苦八苦しながら作って、
今日朝販売した。
すると・・・・・
夕方売り切れた。
なんと買ってくれたのは、
小学生時代の同級生。同窓会振り、実に11年振り
まさかの売り切れにびっくりしている。
「えっこんな、すぐ売り切れるん!?」
マジで、やってみるとあっさりしていた。
やってないことは、時間をかけてるだけで、
無駄に重たくなってしまっている。
すぐやらないと、「気持ちがどんどん奪われる」
3 未知の領域
「やったことないこと」
「やっていないこと」
「やろうとしてないこと」
これらが、心を占めると、他のこと考える能力が減る気がする。
案外「杞憂」に終わる。
と分かっているものの、できないですよね。
今回なんで、僕ができたか?
改めて「やりたいこと」を紙に書いてみたら、
「いつまで、残ってるねんって」思ったから
思い腰を上げた。
人に見られたり、言われたり、されるのが、
チクチク効いてくる。
すぐやるのがベスト!
とにかく、今日は、清々しい
「ほないこか」
いいなと思ったら応援しよう!
