![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79891048/rectangle_large_type_2_265eb84ab303f4ace1e6acc7e741773d.jpeg?width=1200)
人の生き方
人の生き方って
何をやめるかで変わると思うんです。
逆を言えば
どんな事をやめるのかを決めるのが人生でもあり、それが決断であり覚悟だとも私は思うんです。
私は普段フワフワした雰囲気だし、気心の知れた人以外の前ではあまり喋らないので、強気な人からはマウントをとられやすいタイプです。
でもやらないと決めていることは明確で、やらないと1度決めたことはなかなか揺るがない人間でもあります。
ある意味では頑固なのかも笑
その代わりというか、ルールは破るためにあると思っていたり、制限がなければめちゃくちゃ自由に動きたいタイプなので、誰かに怒られたらやめよーって安気に考えちゃう所があります。
何でこんなこと書きたくなったのか分からないけど、昨日カードリーディングをしてもらって、自分がまだまだ人からの想い(愛)を受け取れてない部分があることに気づいたからかもしれません。
私は「受け取らない」ことと「何かをやめる」ことは違うと思います。
受け取ったこともないのに、自分が経験したこともない妄想だけで、何かをやめるのは最悪だと思います。
その時に私はどこかで自分が愛されていないという思いがあったことに気づきました。もしかしたら、それが現象として身の回りで起きることが多く、その度に愛されていないという想いを勝手に強くしていったのかもしれません。
私はどんな自分でも完全に愛されてると思うための方法なんて、今は全くわかりません。ただ、愛を受け取れない自分でいるからこそ起こる現象が多いんだなと気付かされました。
なので私は、勇気を出してきちんと受け取って、自分で自分を安心させられるような人でいるために、改めて自分を責めたりするのをやめることにしました。
これは私が他人の目を気にすることなく、自分の心に従って生きるためのひとつの指針になれば良いなと思いました。
毎日感謝😊