オンラインでも遊べるリアル脱出ゲームの世界
こんばんは。ちゅーぼーです。
GWも終盤に差し掛かりましたが、今日はちょっと変わったゲームを遊んできました。
リアル脱出ゲームと言えば専用の建物に入って、物理的に脱出するものをイメージしていたんですが完全オンラインで遊べるものがあるんです。
今日はそんなオンラインリアル脱出ゲームをネタバレ一切無しでかるーく紹介しようと思います。
参加したゲーム
今日参加したのはこちら
参加費は1人2,800円で、複数人で参加可能。
所要時間は4~5時間です。
遊び方
まず参加するためにはチケットの購入が必要です。
チケットを購入すると、プレイするために必要なURLが手に入るのでそのURLにブラウザでアクセスするとプレイを開始できます。
複数人で遊ぶ場合は、参加者それぞれがチケットを購入して同じWebサイトを見て遊ぶ形になります。
通話は参加者側で何かしらやりやすい方法でやればいいので、DiscordなりLine通話なり、なんでも可能です。
テキストでやり取りしたければDiscordとかGoogle Meet等があると便利ですね。
僕はGoogle Keepでテキストのメモとスクリーンショットを同時に保存して見返していました。画像とテキストを同時に保持できる何かがあると見返しやすくて便利でした。
オンラインの良さ
このゲームの良い所は、開始タイミングが自由なこと。
Webサイト上で完結するので、いつ遊んでも大丈夫です。
そんため、チケットさえ購入しておけばいつでも遊びたいタイミングで友達と通話をつないで開始できます。
オフラインと違って参加者数の制限がないので待ち時間なんて概念がありません。
ぶっちゃけ1人がチケット購入して、他の人は画面共有で楽しむでもありだと思います。
感想
ストーリーがとても凝っているため、謎を解いてく過程はシンプルに楽しめます。
さくさくと進む部分と難易度が高い部分とが良いバランスでちりばめられていて飽きることなく一瞬で4時間が経過していました。
1人でも遊べますが、複数人で遊んだほうがいろんな視点で推理ができるしワイワイいいながら遊べるのでお勧めです!
自分は友人4人で参加して、4時間くらいで無事クリアできました。
め~っちゃ疲れますが、難題を解いた時の気持ちよさは格別です。
一応行き詰った時用にヒントも用意されているので、あまりどん詰まることもないかと思います。ヒントに頼るとちょっと悔しいですけどね。
最後に
GWはいつもと違うエンタメに色々触れることができてとても満足度の高い時間を過ごすことができました。
最近はApex以外にもいろんな楽しみができてしまって時間が足りませんね~嬉しい悲鳴。
明日は久しぶりに思いっきりApexしようと思います!
それではまた!