
2023.4.7(金)株式相場 株式相場の記録をしていきます
経済動向
日経平均は前営業日比45.68円高と、小幅に反発して取引を終えた。前日の米株高は一定の支えとなったものの、米雇用統計の結果を見極めたい投資家も多く、小幅な値動きにとどまった。米ハイテク株高を受け、指数寄与度の大きい半導体関連株は堅調に推移した。
安川電機はこの日の取引終了後、23年2月期の連結決算発表にあわせ、24年2月期の業績予想を開示した。今期の売上収益は前期比4.3%増の5800億円、営業利益は同2.5%増の700億円、最終利益は同0.9%減の513億円を見込む。電気自動車(EV)やリチウムイオン電池関連をはじめ、製造業での自動化・省力化に向けた設備投資が継続すると想定。業績予想の前提となる為替レートは1ドル=130円、1ユーロ=140円、1人民元=19円とした。年間配当は前期と横ばいの64円を予定する。
米労働省が7日発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は23万6000人増と市場予想を下回ったものの、堅調なペースを維持した。失業率は2月の3.6%から3.5%に低下し、労働市場の逼迫を示した。
ニューヨーク外為市場ではドルが上昇した。3月の米雇用統計で、米連邦準備理事会(FRB)が来月利上げを決定する可能性が示唆された。
↓4/7(金)経済指標をまとめました。

今後の重要イベント
