
2024.2.12(祝月)株式相場 株式相場の記録をしていきます
経済動向
週明けの欧州株式市場は反発して取引を終えた。不動産銘柄と小売株の上昇が目立ち、相場全体を押し上げた。STOXX600種指数は0.54%上昇し、今月上旬に付けた約2年ぶりの高値に迫った。
米国株式市場は、ナスダック総合が2021年11月に付けた終値での過去最高値を一時上回ったが、その後下げに転じた。米連邦準備理事会(FRB)の政策に影響を与え得るインフレ指標の発表を控え、方向感が出にくい展開となった。S&P総合500種もわずかに下げたが、終値で9日に突破した5000の節目を維持した。市場参加者はFRBによる利下げの開始時期やペースについて手掛かりを得るため、今週発表の消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)に注目している。
↓2/12 (祝月) 経済指標をまとめました。

Fear & Greed Index
→78 EXTREME GREED
今後の重要イベント
