見出し画像

隅田川花火大会のフィナーレが中止された原因

午前中に散歩した。
荒川区側の隅田川テラスには、先月27日に行われた隅田川花火大会の見物客が川に落ちないように施されたフェンスが、残されたままになっていた。
用事が終わって、もう意味がないものは早く撤去してほしい。

そういえば、この花火大会の第1会場ではプログラムの最後に予定されていたフィナーレが中止された。
この件に関しての情報が少なかったので、すこし調べた。
テレビ東京のサイトにある大会プログラムによれば、「夜8時24分 隅田川花火大会グランドフィナーレ『桜華爛漫・名物桜づくし』」と記載されている。

花火大会のメインイベントであるフィナーレが行われなかったのに、大会運営者や報道機関からは何も情報が発せられていない(と思う)。
同じように考えた人もいるようで、ここに少し記されている
そのページによると「フィナーレ中止は第1会場トラブルが原因?」と見出しが付いている。
その記事内ににリンクされていた墨田区のホームページには、以下のように記されていた。

第一会場(桜橋下流~言問橋上流)の保安区域(立入禁止区域)内において、以下のとおり小規模な出火がありましたが、その後鎮火し、けが人などは出ていません。
【概要】
  場所:台東区今戸一丁目一番先 河川敷
  焼損したもの:欄干先の枯草等
  発生時刻:20時15分
  鎮火時刻:20時45分
  原因:花火打ち上げに伴う火の粉
  消火活動:消防職員による水消火器使用により鎮火。

花火の火の粉が枯れ草を燃やし出火したことが原因…ということで、モヤモヤしていた気持ちが少しスッキリしたかな…。

いいなと思ったら応援しよう!