![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844723/rectangle_large_type_2_4f5dfba2bdddb112679d8f12f399b8b7.jpg?width=1200)
まるで箱の中のファンタジー!『黄昏市場~トワイライト・マーケット~』行ってきたレポ
ども!ちょこぷりんです。
今回は"イベントレポ回"です!
今回は、シューティングスターLARP様が主催される『黄昏市場』に行ってきました!
トワイライト・マーケットとも呼ばれるイベントは、ファンタジーな物販と交流を目的としたイベントだ。今回で3回目の開催だそうだ。
▼△▼△コラボ詳細URLはコチラ▼△▼△
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
筆者もこんな見た目でヒーローやってることもあって、創作系イベントは大大大の大好物だ。関東に居るときはデザフェスなどよく行っていた。
友人からはファンタジーオンリーの本イベントがあることを教えて頂いていたので、筆者も観に行ってみることにした。
どうやら衣装チェンジOKだそうなのだが、どんな流れなのかが不明だったのでとりあえず普段着で行ってみたぜ。なので今回は購入メインだ。
ささ、そんなファンタジーイベントの催し内容をレポって行くぜ!
それじゃ、いってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731585138-3cOYrRCHyBG4g6kjdeVhiZfz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731585138-3cOYrRCHyBG4g6kjdeVhiZfz.jpg?width=1200)
①物販エリアも盛りだくさん!
出店されているサークルさんの情報がキレイにまとめてありました。
見やすくファンタジーっぽいレイアウトでイイね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844521/picture_pc_62678a380c2784ce4eac0d1d63ef5156.jpg?width=1200)
全体的には広い公民館を貸し切ってのイベントになっており、中央に交流や催しを行う【広場】と、広場を囲うようにしてサークルが出店されている【商店】エリアで区分されていた。
【商店】エリアは一直線上に道が出来ており、左右にサークルさんが並ぶようになっている。見た目はもはや異世界のバザーのようでキレイだったぜ。
(写真が無くて申し訳ない。)
みな商人のように通る冒険者たちに品をアピールする。
商品が気に入れば買っていく。という流れだ。
そのため衣装を着こんでいない筆者でも楽しく買い物ができた。
今回物販メインで参加させて頂いたので、せっかくなので筆者が購入したサークルさんをご紹介させていただくぜ。
1.迷創堂
たくさんのアクセサリーから革製のガントレットまで取り揃えているサークルさんだ。様々な種類のアクセサリーは会場随一の種類と言っても過言ではない量だ。きっとお気に入りのものを見つけることが出来るだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844459/picture_pc_e2cb255d06821d1d5fb23361878bdb76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844460/picture_pc_5a8bcdc8ba17c6d900f657f5062d3817.jpg?width=1200)
某リオ●ウスみたいなガントレットでカッコイイよね!!
2.無添加泰平
武器から革製品に木製アイテムとなんでもござれなサークルさんだ。
武器は筆者のよく行う【コンバットLARP】でも使用可能な、しっかりと柔らかい素材でできている武器だ。
また、木製アイテムもカッコイイものばかりだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844497/picture_pc_61d7c181622b115d4c2bcdda0ab3d45d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844494/picture_pc_4e75e2dafd79fa50b4331833f40a7622.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844505/picture_pc_f750f9a5b9888898059168c0f7ca1ff1.jpg?width=1200)
3.FT書房
TRPGのゲームブックを作成されているサークルさん。
なんと1人でも楽しめるTRPG本を販売されており、追加ルールブックは8本もあるという種類の豊富さ!
筆者はTRPG経験こそ無いものの、1人で楽しめる!という謳い文句が気に入り購入。今度試してみるのでレポを執筆するぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844514/picture_pc_b2135c98ef5a81974ce98c2e3db23988.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844519/picture_pc_b256cbfb4c35f8baf01027d4954c2fe9.jpg?width=1200)
4.雑居工房 こびん屋
なにやらカワイイファンタジーアクセサリーを販売されていたので、気になって購入した。しかもブラックライトで光る"魔力込め済"とな!
筆者ドール趣味もありまして、こういったミニアクセサリーって大好きなんですよ~。
購入特典で店主のマジックショーも楽しませて頂いた。眼前で行われるマジックショーは楽しかったぜ!これもまたファンタジーよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844658/picture_pc_688f3fe66e3119c2b88408bb4e959280.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844652/picture_pc_c48c68d2d7dc5235113f3ddea07cb4d5.png?width=1200)
5.ジャッキーの隠れ家
ファンタジーグッズが色とりどり並んでいるサークルさん。
革製のバックやアクセサリーなど、こちらもまたシックでカッコイイ。
筆者は時計の商品が気になり見ていたところ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844504/picture_pc_c536d602a6b42feb1462831f8fb6b271.jpg?width=1200)
写真左手前のものは、なんとダイス入れ!
TRPGの時に便利そうなミニダイスが入ったクトゥルーな見た目の懐中時計入れが気に入り購入したぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844507/picture_pc_f794073dd1cb6eca0352745360eda135.jpg?width=1200)
②ファンタジー世界だもの。クエストもあるよ!
こちらは冒険者として楽しめるイベントのようだ。
筆者は今回体験しなかったので、現地で撮影したものを載せます。
これがクエストの情報だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844515/picture_pc_b47071ad00e5f66765d3cc357950735d.jpg?width=1200)
クエストはボードに掲載されており、たくさんのクエストから受注するものを選択できるぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844482/picture_pc_c4be90bcde57957148267279946d06ee.jpg?width=1200)
クエストのHowToもしっかり掲載。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844487/picture_pc_ce155356c36aeceb2d10c04ce00003db.jpg?width=1200)
なんだかおもしろそうなものが沢山!
ロープレを楽しむのも本イベントならではだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844490/picture_pc_226149f89dde1cd9e189800705aadaa8.jpg?width=1200)
③メインの交流も盛り上がってぜ!!
冒険者に扮装として参加していれば、こんな雰囲気で楽しめるぞ!
といった、現地の写真をば掲載させて頂こう。
こちらはショーの1部。みなワイワイ遊んでいて楽しそうだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844588/picture_pc_f444c3378e02f502742ac46f698b38b4.png?width=1200)
イベントの〆にライブが行われていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844623/picture_pc_cf3dff995623fbf5f99820bf1e5d7d3d.png?width=1200)
ご自由にお絵描きコーナーも。
筆者もチョロっと描かせていただいたぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844491/picture_pc_6db45da565cbb97e05970ca1e901bf4b.jpg?width=1200)
④夜のターン!?ライトアップも楽しめる
そうなんです。なんと夜のターンがありまして。
イベント後半になると会場の照明を落として”夜”を再現されていた。
これはまた違う雰囲気になっていて面白い。
出展者も夜の雰囲気に合わせるため、それぞれランタンなどの明かりをともしていた。昼の雰囲気からガラっと変わるので、これは面白いと感じた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844516/picture_pc_8ead93674e042ca823dfd064bb8ea6e6.jpg?width=1200)
参加者もランタンを持ち寄ったりして、みな"夜のターン"を楽しんでいた。
筆者も次回参加するならば、夜を存分に楽しんでみたい。
⑤筆者購入品はコチラ!
ここからは購入したものをご紹介させて頂こう。
【雑居工房 こびん屋】さまで購入したアクセサリー。
ドールに装備させようと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919294/picture_pc_3d2400629d1855c5f40e5435d069af30.jpg?width=1200)
ブラックライトを当てると光るぞ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919303/picture_pc_9d97bc51aa404eb5a94d8200c880c5d8.jpg?width=1200)
手品のオマケで頂いたもの。
簡単に見えて難しい手品で、筆者もオドロキだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919295/picture_pc_f1c75325ff29715c1b3726a5641c3189.jpg?width=1200)
【ジャッキーの隠れ家】さまで購入したダイスいれ。
タコ(クトゥルー)がカワイイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919296/picture_pc_6b12f75ba731325dc5af0b95028c4827.jpg?width=1200)
【無添加泰平】さまからポーチを購入
サイズがビックなので何かと便利だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919297/picture_pc_668b82d879249e55b2412117f4f2b438.jpg?width=1200)
【FT書房】さまから1人TRPG本を購入。
1人TRPG、楽しませていただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919302/picture_pc_06103fd250fd5afd27b7e5d83738298a.jpg?width=1200)
これは入場時に貰えるカード。
これが無ければ冒険は始まらない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919300/picture_pc_63ccedb2ea91f46d57f1211d82a7f525.jpg?width=1200)
おわりに
以上、ざっくりですがイベントレポでした。
ファンタジー即売会とは言うものの、ほぼ体験型イベントと言っても過言ではないイベント内容だったと感じました。
雰囲気バツグン。面白さバツグン。
楽しみ方を知れば知るほど味わいが深くなる。そんなイベントですので、興味がございましたらぜひイベントに行ってみてください。
ファンタジーな世界が、貴方の訪れを待っておりますぜ!
「それじゃ、また来週!」
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153187409/profile_fd96893240041dbc0516c2f202f6376b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)