![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563076/rectangle_large_type_2_23571bd5ab8ad346c4573c41f1ecfde1.jpg?width=1200)
名古屋のスチパンイベ!『Steam Riverside』に行ってきたレポ
ども!ちょこぷりんです。
今回はイベントレポです!
皆さまは『スチームパンク』というものをご存じでしょうか。
あまり聞きなれない方も多いかもしれませんね。
ざっくり言うと"レトロ"なSF世界をイメージ頂くと近しいと筆者思います。
歯車で稼働するものが主流でエネルギーも熱動力のものかつスチームを発生させてそうな蒸気で動かしてる。そんな世界観を指す言葉です。
突き詰めるとアレやコレやと違いがあると思いますがソコは置いておきます。
そんな『スチームパンク』って西洋とかで流行してそう…ってイメージがあると思いますが、ここ日本でも『スチームパンク』好きの交流が行われている。って知っておられますか?そう、あるんです!
そんな『スチームパンク』の交流イベントの1つにあたるのが今回筆者がご紹介する『Steam Riverside』というイベントです!
どんなイベントなのか予想もつかない事でしょう。
実際に知ってみたら「行ってみたかった!」となること間違いナシ!
そんな古き良き風景(?)を楽しめるイベントをご紹介しよう。
それじゃ、いってみよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563170/picture_pc_30201c2f0adc4ec40c1cead3c1383ece.jpg?width=1200)
いちおう『スチームパンク』のwiki置いときます
スチームパンクとは
レトロフューチャーやサイエンス・フィクションのサブジャンルの1つである。関連ジャンルとしてファンタジー、歴史改変もの、スペキュレイティブ・フィクションがある。
『Steam Riverside』とは
愛知県名古屋市・納屋橋~錦橋エリアで開催される
”屋外スチームパンクイベント”
詳細は固定ツイへ随時更新⚙️
#steamriverside
2020年から開催されて今年で4年目になるようです。
筆者も興味ががりましたが初回開催されたときは関東におりましたので距離的に断念してましたが、今は関西におりますので近くなりました。
なので電車で行ってきました!しかも鈍行で。
案外行けちゃうんですよ。大阪⇒京都⇒滋賀と経由して名古屋駅へ。
片道2時間ちょっと掛かりますけれど新幹線を使わないで行けるみたいで、
試しに鈍行で行ってみた次第です。関東からじゃ考えられないぜ。
『Steam Riverside』の催し。
①BARが1日貸し切りで営業!その名も「Golden Beer」
『bar kemuri』というお店がイベント中に名前を変えて登場。
ここではBARよろしくスチームパンクの衣装を着た人たちが集まる酒場となる。筆者もここでスチパンな酒場を楽しんだぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563164/picture_pc_f64d7edd87c1831ba213ccdbfe39bb9d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563147/picture_pc_f90dd02d7f21388bd2375263c5584d66.jpg?width=1200)
②物販エリアも盛りだくさん!
物販エリアも設けられており、『スチームパンク』な衣装や装飾を持っていない方でも見て購入が可能だ。
なかなか物販イベントが関東や関西と遠くで買えないヨ!って人でもここで購入すれば『スチームパンク』の衣装を揃える事だって出来るだろう。
③ラプターズエリアで猛禽類と戯れられる!
衣装を着た状態で猛禽類と触れあえる場所も設けられておりました。
こんな機会ってなかなか無いぜ!良い体験をさせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563265/picture_pc_e56ac6dcc86de8d6f94d94e525d2ff68.png?width=1200)
④"スチームパンク研究会"による『おらが街のスチームパンク』という発表会も!
通称"すち研"が行われていた「スチームパンクな街」の発表会も開催されておりました!
どんな街並みがスチームパンクに似合いそうか。といった内容を参加者に発表していくスタイル。色んな場所のスチームパンクぽい街を知れて面白かったぜ!
筆者的には"明治村"という場所がスチームパンクに似合う場所と知れて、目からウロコでした。
▼明治村のサイトはコチラ▼
https://www.meijimura.com/meiji-note/post/steampunk-meiji/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563594/picture_pc_277d220f36bcd183f8458e6b191b58c0.jpg?width=1200)
⑤ご飯所も出店が!
イベントのために2店舗の飲食店が出店されていたぞ!
まず1店舗目は『BAR Shiro』さんだ!
イベントの最寄りにお店を構えるShiroさんが出されているのは
『沖縄そば』だ!店長さんが沖縄出身との事で出されていたので、筆者は沖縄そばを食したことが無いので食べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563220/picture_pc_967cdea74d865f018e6b47aab18d42fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563169/picture_pc_fdab085941e342566719e7bdd93a3568.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563168/picture_pc_ffd4b9a54e64a9c8ab589aba56adbd6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563166/picture_pc_dcae7222518bc2a52a518482fba1fe0c.jpg?width=1200)
う~む!スッキリとしていてウマーい!
最近は豚骨系ばかり食べていたので、あっさりとした風味が最高だ!
是非また食べに行きたいところだぜ。
2つめの店舗は『BAR とまり木』さんだ!
よくサバゲーイベント等でお見掛けされる店舗さんだぜ。
筆者も何度か利用させて頂いたことが御座います。
今回とまり木さんが出されているメニューは、"うどん"だぁ!
筆者は、たらこうどんを食したぜ!
イベ当日は未だ暑かった為、冷えたうどんが丁度良かったぜ~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563174/picture_pc_51056da387a072f3a52da8e44f2ec464.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563165/picture_pc_eb0bd6e2f3b7d288474c6c66b29af598.jpg?width=1200)
筆者もスチパンぽい衣装にチェンジ!
筆者はこんな衣装にチェンジしておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563261/picture_pc_0fb7a76359170ffb5c1b7a49935f7361.png?width=1200)
冒頭で言っていた歯車とかないやんけ!めっちゃウエスタンやん!って言われそうです。が、腕のあたり見て欲しい。
いちおうスチパンぽいやつ付いてます。
そう、歯車だらけにする必要なないのです。
いわゆる"ウエスタン"タイプのスチームパンクっちゅうことで。
時代が近しい、かつ茶色に近づければ和風であれ中華風であれソレっぽくなるのがスチパンのいいトコロって筆者思ってます。
だもんで、筆者のウエスタン装備を茶色テイストにしてアレコレ装備した感じにしてみました。本当はスチパン風武装用意しようかなって思ってたんですけど、本イベントは武装系NGなんす。
だもんで造形は諦めました。時間的にカツカツだったところもあったので。
ちなみに服はユニクロだったりワークマンだったり。
色が合えば何でもいいんです。
筆者流で言えば、『スチパン=茶色』で揃えればおk。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155563251/picture_pc_35024151583ee174a6144f4a78dd2eb3.png?width=1200)
おわりに
と言う感じに名古屋の年1イベントのご紹介でした。
また来年も開催されるのであれば9月頃に開催されるんちゃうかな。
スチームパンク系イベントって関東が多いイメージなので、中部での開催があるだけでもうれしいものですね。筆者も久々のスチパン交流で楽しかったです。
次のスチパンイベントまでに、筆者が思い描くスチパン衣装に近づけたいな。構成としては、
・ボロマントに機械腕
・ビーム砲みたいなデッカいスチーム武装
・スチパンぽい膝当て
・防護用のフェイス
たぶんトランスフォーマーONEのアルファオライオンのイメージに
持ってかれてると思う。あと銀河鉄道999。
いつか創造してやるぜ!
「それじゃ、また来週!」
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153187409/profile_fd96893240041dbc0516c2f202f6376b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)