
イエーイ!ブルアカの先生レベルが90到達したぜ!って報告回
先生レベルってなんやねん!
ども!ちょこぷりんです。
今回はブルアカ報告回です。たぶん定期報告ラストです。
ついに到達しました!
ブルアカの先生レベルMAX!!
実質クリアですね。
今年5月にアニメ視聴からプレイする気力が湧き、1週間して飽きたら辞めようと思っていたらズップリっすね。
これだけ二次造作が人気なコンテンツですから、やはり面白い理由がゲームにもあったっちゅうことで。キャラクターのビジュアル人気だけじゃなかったですね。ゲームのスキップ機能など手頃さが肌に合ったのかもしれません。
ということで、毎日コツコツ先生レベル上げをしておりましたら到達しちゃいました。あっちゅうまでしたね。70レベルからのレベル上げがいっちゃんキツかった。ほぼ富士登山ですね。70レベルが富士5合目。80レベルが富士8合目ってところ。
つまり70レベルはチュートリアル。80レベルからが本番てくらい時間がかかるってこと。
これでエネルギーを即座に使わなきゃ!って気持ちから解放されるんやね。
そもそもエネルギー消費して上がる先生レベルってなんやねん!頑張って行動した分先生としての経験が増えて見聞が広まるってか!現実世界かい!!
先生レベル上げ切っても終わらないブルアカ
自身のレベリングは無くなったとはいえ生徒のレベリングが全然ですので、
今度は生徒のレベル上げに必要なレポート集めが必要。スキキャラばかり高レベルにしちゃうもんだから、イベント戦で詰むわ詰むわ。
せっかく入手したのに使えず仕舞いなのはモッタイナイので、レポート集め頑張りますわ。つまり先生と協力して学力を上げる。ってこっちゃろ?なんや先生と生徒の「学園もの」のラブコメみたいやん。実際そうか。
まだまだ体験したいことばかり
実際ブルアカ先生になって毎週ブルアカラジオが楽しみになるくらいズブズブになってしまった我が身ですが、まだブルアカのリアルイベントには行けてないねん。一緒に行くリアル先生友達も居ないんですけどね。
ブルアカふぇすなるイベント動画も見た感じ、ミニイベントはゲーム告知イベントっぽい感じになっているのかな。声優トークショーって目線でも面白い会話が飛び交っていたのでリアルで参加してみたい。
なにせ叡智に寛容だからイベントの会話もブッコんだ会話が結構多そうで。聞きてぇ~~~。現地でツッコミ入れてぇ~~~。
あとはコミケ以外のオンリーイベントも1回くらいは参加してみたいね。
オンリーイベントは本当に好きな人の集まりだから、参加すると楽しいんよ。
五塵来降イベの感想語り
折角なのでちょっとしたイベント振り返りをば。
いや~面白かったですね!ピンチの見せ方と巻き返しの流れがめっちゃ好き。カグヤの腹のくくり方は、最近時代ものの作品見がちなので、すっごい好き。主を返り咲かせるために首を差し出す姿はカッコいいよね!涙が出ちゃった。
また、主タイトルの「五塵来降」ってカイが来るよ!ってことなのかな。
「五塵」って仏語で(煩悩を起こさせて人の心をちりのように汚すもの)っていうじゃん。
まさにアレを体現したような出来事を起こしたカイを指したタイトルだと思う。そうみるとタイトルが直訳になっていていいね!
"チャイニー"モチーフのキャラクターたちが薬品とはいえ災害系のストーリーが登場すると、ちょっと●ロナを思い出しちゃうぜ。リアルネタっぽいやつが含まれるやつって好きなんよ。
「ちっちゃくなる薬」のくだりは雑処理だけど今後も使いんだな。って思えたのでドンドン使っちゃってください!そも幼ルミの未実装って全先生の苦悩だと思うねん。
でもちっちゃくなって戦闘できなくなっちゃっていると思うからスペシャル実装はよ!
…なるほど、諸先輩先生方はこういう苦痛を味わっていたんやね。痛いほどわかるぜ。キサキLOVER先生方は実装時にさぞ天へ感謝を述べた事だろうね。
カイに対して先生は寛容な態度をとってましたね。我々がどれだけ同じ態度でいられるか…。おそらく件の地下生活者も生徒だったらああいう態度になっている。っていうことだろうか。
キヴォトスの"生徒"って立ち位置便利すぎやしませんかね。いつかココを乱用する敵キャラが現れてくれるとお話が面白くなりそう。
アルちゃんのPC人差し指打ち真似できない件
唐突ですがアルちゃん可愛いですよね。
最近のお気に入りソングは「これが私のハードボイルド!?」な筆者です。ドーモ。そんなアルちゃんはPCの入力が"人差し指タイピング"で有名ですね。PCの扱いが長けている現代人にとっては、もう真似できないことでしょう。
今試しに"人差し指タイピング"打とうものなら勝手に全指が動きますからね。"人差し指"以外が使えないもどかしさが勝るので真似できません。
え?高校生なら"人差し指タイピング"なんて当たり前?
そんなわっきゃないぜ!筆者はブラインドタッチ出来てたもん!
ありがとう!ニコニコ動画!ありがとう!2ch!
おわりに
かなり雑多記事になっちゃいやしたね。
まだまだ掘り起こして書けそうな内容ばかりだし今後も楽しみだしで、
めっちゃ楽しませてもらえそうだ。
せっかく現在の二次創作覇権ともいえる作品。
時の運命を見つつ楽しませて貰うぜ。
ライブカズサの再ピックアップ楽しみにしてます!
「それじゃ、また来週!」
いいなと思ったら応援しよう!
