
妖怪万博に向けて『小豆島』を知ろう!
ども!ちょこぷりんです。
今回は"お出かけ"回です!
2/2の節分の日。妖怪たちが小豆島に集うのはご存じでしょうか。
何を隠そう小豆島にて開催される『妖怪万博2025(yokaiEXPO)』が御座いまして、筆者含め各地の妖怪たちや妖怪好きな人間が小豆島に集まります。
▼イベント詳細はコチラ▼
小豆島に行くことになりましたが、正直旅行先について何も知らないのが現状。『小豆島』ってドコ?何が有名で何か観光名所あるん?と思いました。
ということでお出かけ前にサラっと『小豆島』についで学んでいきたいと思います。折角の旅行ですから、観光名所を楽しめるように知識を入れておきたいですものね。それじゃ、いってみよう!


①県区分は「香川県」
小豆島は岡山と四国に挟まれる位置に存在します。
あ、「しょうどしま」ですからね!「あずきしま」ではございませんよ!中世頃は「しょうずしま」なんて呼ばれていたんだそう。
有名な瀬戸大橋よりは大分東側になります。本州や四国との地続きは御座いません。そのため船を使って渡ります。小豆島へ出発する港はなんと6港!便数もかなりの本数が出ており、船の渡航数は日本有数なんだとか。(兵庫2港、岡山2港、香川2港でした。)旅行に行くには利便さが目を張りますね。
香川県に属するので、きっと「うどん」とかが美味しいんでしょうか。
と、調べていたところで「そうめん」が特産なのが発覚。日本三大そうめんの一つでもある「島の光」は必ず買って帰ろう。
②名産は「オリーブ」など
なんと明治から続く「オリーブ」の名産地なんだそう。
雨が少なく乾燥した地域が「オリーブ」が育つ要因だそうなので、小豆島は晴れの島なのかもしれません。ほか特産品としては「みかん」や「スモモ」も有名なんだとか。どんな味わいなのだろうか。気になるぜ~!
オリーブオイルは是非買って帰ろうと思います。家に帰ってオリーブオイルでパスタ作るんだ~。そんで夢の「追いオリーブオイル」をやらねば。
③観光名所は「二十四の瞳」と「からかい上手の高木さん」
何か見て回れるか調べたところ、「二十四の瞳」の舞台になった場所が小豆島なんだとか。映画で使われたセットが見学できるようで、「映画村」さながらノスタルジーさを楽しめるみたい。「二十四の瞳」は小学生のころ、読書感想文を書いたのを覚えているが内容は覚えていない。
また「からかい上手の高木さん」の聖地でもあるそうで、「エンジェルロード」や「鹿島明神社」と聖地もあれば「とのしょうBASE」なる観光地まである模様。
おっと観光できるところ沢山あるじゃん!俄然楽しみになってきたぜ~!
忘れちゃいけない「妖怪美術館」も観光名所になっております。
小豆島の観光地がまとめられているHPにも記載されているレベルで、「妖怪美術館」は小豆島の一員になっているんだなと感じる。今回のイベントで更に輪が広がると嬉しいぜ。
④猪の被害が凄いらしい。
どうやら猪が海を渡って来て作物を荒らしてしまうらしい。
筆者も昔、イベントで猪の足をアクセサリーで購入(世紀末装備用にね)したのだが、その時に小豆島だったか香川県だったかでの猪被害の話を聞いたことを思い出す。海渡ってくるんだから猪ってすげぇな。
なお、広島の厳島に住む鹿も同様に海を渡ってくるんだとか。動物ってすげぇな。こんだけ船が出てるんだから船に乗っちゃえばいいのにって思ったが、入島は許されないだろう。
おわりに
以上、かいつまんだ小豆島の情報でした。
調べれば調べるほど知らない情報が入ってくるのは楽しい。
ほかにもギリシャの風車があったりと観光名所は多そうだ。
気になったら是非小豆島へ観光に行かれてはいかがでしょうか。
「それじゃ、また来週!」
いいなと思ったら応援しよう!
