![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919465/rectangle_large_type_2_430e86dab159a9b7d18ff1bb39616066.jpg?width=1200)
最近買ったガチャ報告【24年11月分】
ども!ちょこぷりんです。
今回は"ガチャ報告回"です!
みなさまは"ガチャガチャ"を購入したりはしますでしょうか。
筆者はもう大好きで、昔からガチャを回してはコレクションしてしまう癖がございます。
特に昨今のガチャガチャは凄まじいほどの商品展開がございまして、いわば”ガチャの戦国時代”ともいえるほど、現代はガチャガチャにありふれております。
なにせ現代のガチャガチャは、創作クリエイターが増えたことによりデザインが世にあふれまくってますので、人気なものをガチャ景品にしていく流れが出来ていると思います。
筆者も記事に致しました『デザインフェスティバル』ことデザフェスなどで人気のハンドメイドフィギュアは、メーカーからかクリエイター側からか不明ですかガチャガチャ景品化になることが多いです。
さて、そんなガチャガチャですが、11月には人気のガチャガチャが多かったと思います。筆者も大好きな”ケースワベ”様の商品も発売しておりました。
てことで今回は購入したガチャガチャのご紹介!
①起動物シリーズ2
筆者ダイスキ、ケースワベ様のデザインされた”起動物”というシリーズの第2弾です。見た目通り、動物と武器のミキシングがウリのフィギュアですね。
今回は何といってもサメ戦車がございます。
サイズも大ですし、サメがカワイイ!!
このシリーズは発売後に即完売するシリーズでして、1作品目からかなりの人気作です。今回も無事変えました!ヤッター!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919414/picture_pc_d8bd5b33fff0cafae23f5bc0470b57ae.jpg?width=1200)
ちなみにコンプリートまでは狙いません。
どのみち塗装して遊びますので。色は関係御座いませんので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919419/picture_pc_9e479413b1757275eb1f533d767a9cd2.jpg?width=1200)
②カプセルカンヅメカVol.1 カニカンメカ
赤井キキ様デザインのガチャ。缶詰が蟹に変形する面白いヤツ。
メカメカしさと缶詰へのトランスフォームが見事に合体していて秀逸だ。
シールは自分で張るので、お好みのデザインにも出来る。
筆者はこういう自分で張るシール系統は、モッタイナイ衝動に駆られて張れるだけ張っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919418/picture_pc_7f54b6f86013a5a043fc13132164e25a.jpg?width=1200)
缶詰形態はこんな感じ。
プルタブがカニの口になるのは面白かった。
空けて投げて変形!なんて、仮面ライダー響のディスクアニマルめいた動きをやりたくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919420/picture_pc_afea38619537d3a93ab35abb1c6d237a.jpg?width=1200)
③TAKORASUコレクション
TAKORASU様デザインの動くスチームパンクぽい飛行艇のガチャ。
組み立て式だがそこまで難しくは無く、ニッパーなどの工具も不要。
下部の、ねじのような突起を回すと羽が動く。
見た目が金魚のような魚のような見た目がカワイイ。
TAKORASU様の作品は、デザフェスで出店されているのをお見掛けしているので、本作のクオリティの凄さもわかる。(本来は金属製?でモーター駆動だったので、メッチャ羽が動いていた。さながらナウシカの虫のように羽ばたいていた。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919421/picture_pc_34474df872fc57f0670587daa5418ef4.jpg?width=1200)
色を塗れば更に味が変わりそうだ。
今後の作品も発売されたら嬉しい。
④クレイマンのゴーレム
造形作家クレイマン氏のゴーレムがガチャガチャになった。
腕は可動式で、ちょっとしたポージングが可能。
頭はくぼんでいるため、何かを載せるか植木として使うか楽しめる。
植木できるほどサイズは大きくは無いので注意。
なんとも言えない無骨さがカワイイ。
何かと合わせて飾ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161919423/picture_pc_518b94e3c324a24f0ae1c8ac364fb4b0.jpg?width=1200)
おわりに
以上、ガチャ報告おわります!
大散財!というほどではございませんが、たまにはこのくらい買い込むのもいいよね。値段も2000円は超えてますからね。
そうなんです。最近のガチャガチャは高いんです。もちろん出来も良ければ稼働など楽しめるところも多いのですが、ちょっと昔ほどは安くないんです。
ですが人気なシリーズは秒で完売するほどの戦国時代っぷりですので、気になったガチャガチャは”即・買・揃”でいきましょう。
あとで買おう。はバカヤロウです。
「それじゃ、また来週!」
▼△▼△関連記事▼△▼△
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153187409/profile_fd96893240041dbc0516c2f202f6376b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)