ちょび
趣味のペーパークラフトを作る過程を掲載していきますね。
屋根を作って完成。 鯱鉾を切り抜くのがたいへんだった。 各階をばらして内部を見ることができる。 方角を合わせて積むと完成。 各方角真横から 仰ってみると 延べ17日、時間にして35時間くらいかかりました。
六階部分を完成させます。 次回はいよいよ完成か⁉︎
六階部分を作ります。 同じ部品をたくさん作らなくちゃいけないみたい。 中途半端だけど今日はここまで。
五階部分を作ります。 今回のパーツはこの2ページ分だけ。 そんなに難しくは無いはずだったのに、高欄の下の飾りをぐるりと90度ずらして貼り付けちゃった。 ペーパークラフトの良いところは、間違えても比較的簡単に修正が効くところ。 接着してそんなに時間が経っていないので、全部ベロっと剥がしてもう一度貼り直せばオケ。 五階部分完成。 こんな感じで組み合わさります。 次回は六階部分です。
四階部分を完成させます。 前回は支えを作ったので今回は内部と屋根を作ります。 特に難しいところも無く、無事完成。 三階の上に乗せます。 お城らしくなってきました。 次回は五階です。
四階を作ります。 上階に行くに連れだんだん部屋が小さくなります。 今日は屋根部分の支えまで。
三階を完成させます。 折り目を付けるための鉄筆を買い換えました。 シャープに折り目を付けられるとうれしいです。 三階完成しました。 これまで作った部分に組み合わせます。 次回は四階を作ります。
三階部分を作ります。 基本的な作り方は二階と同じです。 今回は特に難しいところも無くここまで。
今回はニ階部分を完成させます。 前回は部屋の内部を作ったので今回は屋根を作ります。 以前、姫路城を作ったときには延々と同じような工作で屋根を作るのがたいへんだったけれどこの安土城はそこらへんはシンプルなので楽しく作ることができました。 二階部分完成。 これを今までに作った部分に重ねます。 だんだん高くなってきましたよ。 次回は三階を作ります。
2階部分を作ります。 本日は部屋の内部を作りました。 1階を作った時に苦労したので2階は慎重にずれないように壁に部屋を組み込みます。 上手にできました。 次回は2階の屋根を作ります。
1階部分を作ります。 部品が少ないので1日だけで完成です。 右側にあるのが今回作った1階部分。 箱型に組んだ壁の内側に室内のパーツをはめ込んでいくのですが、室内パーツの高さが低めに設計されています。 壁の上部を揃えて接着しなくてはならないのに、ちょっと油断すると下まで落ち込んで接着されてしまいます。 完全にくっつく前に何度かぺりぺり剥がして付け直しました。 これまで作った部分に組み合わせます。 次回は2階部分を作ります。
武者走りの塀を作って天主基礎部分を完成させます。 今回は同じような部品を組み合わせる作業の連続です。 基礎部分完成です。 天主台と組み合わせると なかなか良い感じになってきました。 次回は一階部分の組み立てに取りかかります。
南の武者走りと付櫓を作ります。 付櫓はこの工作初の「建物」w 櫓の糊代の部分は見えなくなっちゃうのに階段の絵が印刷されているぞ。 ここ糊付けしちゃっていいのか?って接着しちゃったけど後で剥がすことにならなけりゃいいが…。 次回は天主基礎部分を完成させたいです。
今回から天主基礎部分を作ります。 このキットは各階を別々に作って重ねていきます。 したがって各階の部屋も再現されています。 これを前回作った土台に乗せるとこうなります。 今回はここまで。
天主台部分を完成させます。 作業としては主に台紙の上に地面にあたる部品を貼っていくことになります。 天主台部分の完成です。 まだ取り付けられていない部品がありますが、工程の関係で後程作ることになるようです。 次回は天主台の上に乗る天主基礎部分を作ります。