![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98236536/rectangle_large_type_2_bdee1a48f1924d3b55a3a97077df87f5.png?width=1200)
Photo by
waso_da2
[レシピ] 食材を使い切りたい ホランデーズソース編
常々、食材を使い切りたいと思っている。使い切れないことに罪悪感を感じる。
野菜や乳製品は腐らせるし、調味料は賞味期限を大幅に(つまり年単位で)過ぎてしまう。ちまたのゼロウェイストなんて夢のまた夢。食材を余らせずに、美味しく食べ切る方法を模索中。
早く使ってしまいたい食材ならびに調味料。
上:緊急度高。
・卵黄3個分(昨日のパブロバの残り)
・マッシュルーム
・豚バラスライス 解凍済み
・紫キャベツ(一玉はマリネを2回作っても、なかなかなくならない)
・レモン(いいペースで消費中。調味料として鶏肉料理に活用。あとはハニーレモン)
・お好み焼き粉
・ライスペーパー
・ジャックフルーツの缶詰(私にはタイカレーしか手がないと思われる)
今日の食材活用メニュー
ランチ:紫キャベツを使ったお好み焼き。豚バラスライスに、冷凍のアサリのむき身も追加。キャペツは紫キャベツで。最近、NetflixでWednesdayを見ているので見た目がSpookyなものに目が慣れていたらしく、あまり違和感なかったけど、ハロウィン仕様のお好み焼きが完成。
ディナー:
焼きアスパラのオランデーズソースがけ。これで卵黄使い切り。
マッシュルームはポタージュスープに。
豚バラスライスはフライパンでカリカリにして、じゃがいもがあるからなんちゃってジャーマンポテトにしよう。
昨日のメレンゲ残りをデザートに追加。
ホランデーズソース
・卵黄3個分
・レモン汁 少し
・有塩バター50g
1)泡立て器で卵黄とレモン汁を溶く
2)バターをレンジで溶かす
3)1と2を混ぜ合わせ、500Wのレンジで30秒程度加熱し、とろみがつくまで温める