
楽しくない「確定申告」を、楽しむためにイベントをした話
「掃除は楽しいか?」
若かりし、明石家さんまさんが、師匠である笑福亭松之助さんから声をかけられ、そう問われた。
そんな話がずっと頭にこびりついている。
「いいえ、楽しくありません」
さんまさんはその時、正直にそう答えた。
全く同じ回答が、確定申告の時期になると頭にどうしても「楽しくない」「面白くない」という考えが、嫌でも浮かんでくる。
さんまさんにとっての掃除と同じく、世の中のだいたいの個人事業主にとっての「確定申告」は面白くないことだと思う。
でも、このさんまさんのエピソードはこう続く。
「掃除すんねんけど、うちの師匠が“さんま、掃除は楽しいか?”と言ったことがあって。俺は“いいえ、楽しくありません”って正直に答えたら、“どうしたら楽しくなるか考え(なさい)”って言われたんですよ」
この話を聞いたとき、結構衝撃的だった。
なにごとも考え方によっては、工夫の余地がある。
ならばきっと、確定申告だって考え方によっては面白くなるのではないか。

今回はそんな荒唐無稽なアイデアを、たくさんの人に助けられながら「確定申告と、事務にまつわる道具展」というイベント形式で実践してみたので、その結果をご紹介したい。
確定申告と、事務にまつわる道具展の様子

東京の高円寺にある銭湯「小杉湯」さん
その隣にあるコワーキングスペース「小杉湯となり」さんの1階から3階までを1日借り切って、今回はイベントをさせて頂いた。
外にはのぼりやポスターも貼っていただいて、コワーキングの会員さん以外にも、一般のお客さんや通りがかりの外国人観光客さん、さらにはひとっ風呂浴びたあとの方まで、幅広いお客様に立ち寄っていただくことができた。

店内に入ると、長さ5mの巨大レシートがお出迎え。
今回のイベントのために、張り切って用意したのだけど、イベントのイメージを伝えるために役立ってくれたように思う。


会場では、うちのお店ことドケットストアが選んだ確定申告や経理、事務用品をテーマにセレクトしたアイテムを販売させて頂いた。


レンジで内部の小豆を温めることで、指先からあたたまりながら、スマホを触らない時間を作ることのできるYACHT(ヨット)さんのTETAMPO。
小杉湯となりさんがレンジを貸してくださったこともあり、その場であたたかさを体験できることもあって、たくさんの方が癒やされていた。


確定申告書類をはじめ、散らばる書類をクリアホルダーに入れて放り込むだけで部屋が片付くHIMOJIMOJIさんのワーカーズボックスの販売も好評。
HIMOJIMOJIさんのファンが県外からも駆けつけてお買い物を楽しまれていた。

そして、蔵前に店舗をもつ透明書店さんの書籍の販売も行われた。


会場の小杉湯となりさんでは、カフェで提供されているクラフトコーラを使ったメニューが大好評で、「会議費」「交際費」とシールの貼られたユニークなカップでドリンクを提供。


ソーダだけでなく、コーラの原液を牛乳で割ったメニューは、自分も飲んだけれどとても美味しくて、たくさんの方に楽しんでいただけたようだった。



作者のあをにまるさんから許可をいただき、展示させて頂いた「確定申告を頑張るRPG」は、確定申告を楽しむことを実践されているゲームであり、ゲームが好きな方は公開されているプロローグを最後までプレイされる姿も数多く見られた。



2階に上がると、PFUさんの国内トップシェアを誇るスキャナー「ScanSnap」の最新モデルが畳のスペースで体験することができた。
スタッフさんから説明を受ける人もいれば、確定申告を終わらせるために溜め込んだ領収書を持ってきた方もいて、常に誰かが利用していた。
これを期にスキャナーを導入すると決めて帰られた方もいらっしゃったので、各手申告の面倒な部分の効率化にも一役かえたように思えている。

そして一番イベントで人気だったのが、宮﨑会計・税理士事務所代表の税理士 宮﨑雅大さんによる相談コーナー「税にまつわる懺悔室」
20分13組の予約はすぐ埋まってしまい、たくさんの方に訪れて頂いた。
税理士さんの存在は頼りになる一方で、直接連絡したり商工会議所などで紹介いただく形での通常の接点は緊張するもの。
今回は、1階の楽しい雰囲気の中で、気軽にご相談いただけるスタイルがとても好評で、確定申告や税理士さんがどんな方なのかわからない不安な状態を、一歩前に進められるような形にできたように思えている。



確定申告というニッチなテーマで、10時から19時までのイベントだったのでどこまでお客様に来ていただけるか不安もあったけど、フタを開けてみれば閉店時間までまんべんなくお客様が訪れるほどよい集客のイベントとなった。

「確定申告って楽しい!」とまではいかないものの、確定申告というなんだかめんどくさくて怖いものを、楽しい雰囲気な中でしっかり知ったり、効率化できる道具を買ったりできるイベントとしては大成功だったように思う。
こんな切り口で、来年以降もなにかを仕掛けていければ、個人事業主にとって少しずつ、確定申告も「楽しめる」ものになるかもしれない。
改めて、ご来展いただいた皆様、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
そして、ぜひイベントが気になった方は、noteをシェアしたりいいねを押していただけたら、来年もどこかで開催するためのモチベーションになるので嬉しいです。
こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただければ幸いです。(スキは非会員でも押すことができます)
また、フォローやシェアも大歓迎でございます。大阪の気軽にアクセスできない場所にあるお店ですが、今後もnoteを通して皆様と交流できれば幸いです。
↓↓↓ぜひtwitterやinstagramのフォローもよろしくお願いいたします!↓↓↓