
【 Gregory Privat特集 ( 45 / 63 ) 】PremuimOne@20170206
第45回はGregory Privat。かっこいい。背が高い。旋律が繊細。出来過ぎ感のあるピアニストです。ライブで二回見てますけど、アグレッシブな演奏もカッコいいので、このJam kaシリーズに起用される理由もよくわかります。7曲目の「Four Chords」が無いので、アルバムは買って購入したほうが良さそうです。
1. The Elements(Solo Ver.)(生演奏)/小沼ようすけ
2. Le Bonheur/Gregory Privat
3. Riddim/Gregory Privat
4. Family Tree/Gregory Privat
5. Le Nouvel Esclave/Gregory Privat
6. Ritournelle/ Gregory Privat
7. Four Chords/ Gregory Privat feat. Gustay Karlstrom
8. Luminescence/Gregory Privat & Sonny Troupe
9. Zig Zagriyen/ Gregory Privat
番組公式のブログはこちら。
そして、ライブでもらったサイン。小沼さんともサインをもらう際に「グレゴリーのピアノが良いですよね〜」と盛り上がった事を思い出しました。
ジャズにこだわってお届けしている
今週の小沼ようすけPREMIUM ONEは、小沼ようすけのニューアルバム『Jam Ka Deux』に参加しているピアニス「Gregory Privat」を特集しています。
M. The Elements(Solo Ver.)(生演奏)/小沼ようすけ
まずは、本人のギター生演奏からです。ニューアルバムに収録されているGregory Privatも参加した1曲をギターソロバージョンで。
M. Le Bonheur/Gregory Privat
まずは、昨年末にリリースされた最新作「Family Tree」から。
グレゴリーは、1984年、カリブ海のマルティーニク島生まれ。カリビアンバンド「マラヴォイ」のピアニストである、父・ホセからの勧めで、6歳からピアノレッスンを始めます。大学卒業後、ピアニストになることを決意してパリに進出。「Trioka」というグループを作って活動を開始します。2008年には「モントルージャズフェスティバル」で準優勝。2010年には「マーシャルソラール・ジャズ・コンペティション」に入賞しています。
M. Riddim/Gregory Privat
M. Family Tree/Gregory Privat
M. Le Nouvel Esclave/Gregory Privat
ルーツである、カリビアンミュージックとジャズをミックスさせたオリジナル曲。デビュー作「Ki Kote」から。
M. Ritournelle/ Gregory Privat
2013年発表。グレゴリーの2作目「Tales of Cyparis」から。
M. Four Chords/ Gregory Privat feat. Gustay Karlstrom
こちらは、グスタヴ・カールストロームをゲストに迎えたナンバー。彼は、この「Tales of Cyparis」の中で、2つの曲にゲスト参加しています。
M. Luminescence/Gregory Privat & Sonny Troupe
グアドゥループ出身のパーカッション奏者、ソニー・トルーペとのコラボナンバー。3rdアルバム「Luminescence」から。
M. Zig Zagriyen/ Gregory Privat
ラストは、再び最新作「Family Tree」から。
毎日リピート放送をしていますが、今週の土曜日2月11日は特別番組のためお休みとなります。
いいなと思ったら応援しよう!
