![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41719098/rectangle_large_type_2_7161662ca411020b1055bd20b2f301d0.jpeg?width=1200)
Photo by
toridofactory
Midnight Jammin' - 201908 & 09 - Playlist
8月はジュアン・ジルベルトの名曲に、スタン・ゲッツとアントニオ・カルロス・ジョビン。夏らしい曲が並んでいます。
9月のゲストWonkの長塚さんとの「Dan feat. Kento NAGATSUKA / STEREO CHAMP」は、STEREO CHAMPを知るきっかけの曲で、Jazz.netのTokyo Jazz Mapで紹介されていました。
あと、面白い偶然があったのですが、床屋で紙を切っている時に、店員で音楽好きがいて、オススメを聴いたらJohn Mayerを紹介されたことがあって驚きました。
Midnight Jammin' - 201908 - Playlist
Yasei Collecitveのドラマー松下マサナオさんの新曲がデモのため、「Limited Improv 2020」という曲を選んでみました。
8/5
M1. Showtime Blues / STEREO CHAMP
M2. Chega de Saudade(生演奏)/ 井上銘
M3. オ・グランジ・アモール(feat.アントニオ・カルロス・ジョビン)
8/11 松下マサナオ
M1. REMM / STEREO CHAMP
M2. I Can't Help It(生演奏)/ 松下マサナオ・井上銘
M3. デモ新曲 / Yasei Collective
8/18 ノーゲスト
M1. August 10 / Khruangbin
M2. All Things You Are(生演奏)/ 井上銘
M3. SARASHINA(新曲)/ Stereo Champ
8/24 ノーゲスト
M1. Sarashina(新曲)/ Stereo Champ
M2. 黒いオルフェ(生演奏)/ 井上銘
M3. Rakugaki(新曲)/ Stereo Champ
Midnight Jammin' - 201909 - Playlist
リクエストで生演奏の「Feel Like Making Love」はジョージ・ベンソンのアップテンポな曲を選んでみました。村治さんとの生演奏「ロミオとジュリエット」より「愛のテーマ」は、様々なバージョンがあって、とても面白い。(正確にはというかこの記事を書くために見直したので、気づきました)
9/1
M1. Rakugaki(新曲)/ Stereo Champ
M2. Feel Like Making Love(生演奏)/ 井上銘
M3. Feel (feat. Lianne La Havas) /ジェイコブ・コリアー
9/8 WONK 長塚建斗
M1. Sarashina(新曲)/ Stereo Champ
M2. Gravity(生演奏)/ 長塚建斗(WONK)&井上銘
M3. Orange Mug / WONK
9/14 ノーゲスト
M1. Rakugaki(新曲)/ Stereo Champ
M2. The Lost Queen(生演奏)/ 井上銘
M3. Interstellar / Louis The Child
9/16 村治佳織
M1. Sarashina (新曲)/ Stereo Champ
M2. Stella By Starlight(生演奏)/ 村治佳織、井上銘
M3.映画「ロミオとジュリエット」より「愛のテーマ」 /村治佳織
9/29
M1. Rakugaki(新曲)/ Stereo Champ
M2. Darn That Dream(生演奏)/ 井上銘
M3. Joyous Lake /パット・マルティーノ
いいなと思ったら応援しよう!
![セキグチマサハル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47094107/profile_8936bc8b9c27bf6f2618cdfe35066c0a.png?width=600&crop=1:1,smart)