![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105916104/rectangle_large_type_2_5830e8ac6de3bb4e5dc922ec676b321f.jpeg?width=1200)
ハイスクールバンド・春のコンサート🎵: ハリウッド映画篇
次男の所属する高校のビッグバンドは毎年、冬と春にコンサートを開催している。秋から新学年度が始まるので、冬に続き今年度二度目。彼はバンド内唯一のチューバ奏者。
長男も同じ高校でクラリネットを吹いていたのでわが家にとって恒例行事なのだが、ここ数年は春の題目として「ハリウッド映画特集」が組まれている。
昨夜のセットリストは、トイストーリーやカーズなど子供向けの映画から、ウエストサイドストーリーやメリーポピンズなどの往年の名作までバラエティに富んだものだった。
演奏者の頭上に設置されたスクリーンにお馴染みの映画が映し出され、それに合わせて演奏は進む。
最後に登場した3つめのバンドのトリの曲となったのは「スターウォーズ・メドレー」。そのなかの2曲めが「ダースベイダーのテーマ」。
ここでサプライズが😮
例の猛々しいイントロが始まると、舞台上手からダースベイダーの格好をした指揮者が現れ、中央の指揮者を「シッシッ!」と追い払い、自らがタクトを振るという珍事。
すでに演奏を終えた2バンドの生徒たちは2階席から見ており、ダースベイダー登場に大喝采!
そのあと2曲は普通の指揮者が戻ってきたが、年々凝った演出が顕著になってきており、来年が早くも楽しみになった。