
積乱雲がかかった某リゾート地は激混みで
月曜日に某巨大リゾート村へ行った。いや、正確にはソコに行ったのではなく、ソコの周りにあるホテルで食事をするために行ったのだ。
新木場駅で乗り換えると、通勤帰りのリーマン&リー女と某所目当ての観光客が入り乱れ、ホームから人が落ちんばかりの人だかり。月曜にもかかわらず、こりは一体・・・
目的地に降り立つと、いますいます人・ひと・ヒト。しかも外国人観光客が多いのなんの。やっぱり海外からもみんな来たがるんだなー。わが家は2 Boysなので、こういうところ全然来たがらないんだけど。
電車でホテルまで行けるときいたので、目の前の駅に行きたいのだが、なかなか辿り着けない(よく考えれば昔ホテル行きの無料バスに乗ったのを忘れてた)。
電車からふと見上げると、見事な積乱雲が。車内に目を向けると皆さんのリゾート感が眩し過ぎる。晩めしのことだけで頭がいっぱいの還暦親爺と高校生息子。

外は人いっぱい
「◯◯ホテルは何番目の駅ですか?」ときくと、ホーム案内係のお姉さんは親切に「2番になります」とディ◯ニー声で言った😅さすがはプロである。
ようやくホテル内のレストランに着くと、義兄夫妻が待っていた。時間ギリギリセーフ。来日時恒例となっている、ここの飯はうまい。
帰りは義兄夫妻とバスで。ここでまたビックリ‼️駅に人が溢れ、切符を買う列がとんでもないことに。義姉の予備のパスカードで難を逃れた。
まだ日本の夏休み前の平日でこれって、これから一体どうなるの?日本経済はインバウンドさまさまなのだけど、混雑がヤバすぎ。
いやーデ◯ズニーってほんっとに混むんですねー(水野ハルヲ)