マガジン

  • 「表現とこころ賞」投稿作品

    2019年11月13日~12月12日までを募集期間として、「#表現とこころ賞」という非公式かつ個人的なコンテストを開催しました。ハッシュタグに寄せていただいた作品たちをまとめています。

最近の記事

進撃の巨人キャラ偏愛②サシャ・ブラウス

進撃の巨人のキャラクターについて語るシリーズでございます。 第一回はベルトルトについて語りました。↓ 知らない人に作品を紹介するというよりは、 好きな人同士で飲み屋で語り合ってるように書くという主旨です。 ネタバレを気にせず書いてしまうので悪しからず。 第二回のキャラは、サシャです。拍手。 では語っていこう。 ❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏ 食い意地と子どもっぽさサシャは、進撃の巨人の中ではギャグ要素強めな面白いキャラです。 とにかく食べることへの執着が凄い。 食欲のた

    • 進撃の巨人キャラ偏愛①ベルトルト・フーバー

      中田敦彦のYouTube大学のおかげ(せい)で、 私の中の進撃の巨人への熱が再沸騰しています。 アニメのファイナルシーズンの放送開始予定日はまだ決まっていないものの、もうすぐ始まるようです。テンションあがるわい。 ということで、突然ですが、 進撃の巨人に登場する主要キャラクターについて、 1人ずつ好きなところや印象を書いていこうと思います。 以下、ネタバレ注意!!! アニメ派、およびこれから読もうとしている人はお気をつけください。 このコーナーでは、現行コミック31巻ま

      • かまいたち

        • ふしぎな木(みんなのフォトギャラリー用)

          ふしぎな木。 気に入ったからみんフォトに投稿しちゃおう

        進撃の巨人キャラ偏愛②サシャ・ブラウス

        マガジン

        • 「表現とこころ賞」投稿作品
          37本

        記事

          つくる、つながる、とどける ~「表現とこころ賞」振り返り~

          表現とこころ賞。 受賞者へのサポート実施、完了しました。 今回の試みを振り返って。 いま言語化しておかないと消えてしまいそうな感情と思考を、 ここに書き記しておきたいと思います。 長いので、読みたい方だけに。(8000字越え) 目次作るので読みたいところだけでも、読んでやってください。 ◇◇◇ 1.noteを始めた経緯 noteを始める前の私に今の状況を教えたら驚くだろうと思います。 「コンテストを開いた?は?意味わからん」と聞き流されるでしょう。  開催の経緯を書

          つくる、つながる、とどける ~「表現とこころ賞」振り返り~

          「表現とこころ賞」結果発表

          11月13日~12月12日まで募集した、 私設コンテスト「表現とこころ賞」。 結果発表ぉ~~~~~~~~~!!!(ダウンタウン浜ちゃん風) まずは、参加して下さった方々、シェアやサポートを頂いた方々、 twitterやnoteで応援の言葉を下さった方々、 とにかく皆様に心より感謝を申し上げます。 有難うございました。 これまでに53作品が投稿されました。 多種多様な色を持った作品が集まりました。 以下のマガジンにまとめています。 こういった他者を巻き込むような試みは、

          「表現とこころ賞」結果発表

          『二十八』

          キーワード:心、病、命、物語 文字数:14000字 執筆期間:9月~11月の100日間 返金対応可 +++++++++++ 人生で初の試みとして、100日かけて一つの作品を書いてみました。 10000字に収めるつもりが長くなりました。 収まらない程の、complexでした。 令和元年11月11日 ..梟.._ +++++++++++ プロローグ 私は生まれてこの方ずっと愛知に住んでいる。 頻繁に行くわけではないが、名古屋市内に思い入れのあるバーがある。 暗がりで落

          ¥100

          『二十八』

          ¥100

          「#こんな社会だったらいいな」審査員特別賞を受賞しました

          驚き、嬉しみ、感謝 note×日本財団ソーシャルイノベーションフォーラムの、 「#こんな社会だったらいいな」というコンテストに投稿していた作品が、審査員特別賞を受賞しました。 受賞の知らせのメールを頂いたときは、 「ん?」という感じで、 嬉しいというより実感が湧かず、徐々に驚きました。 3000件を越える投稿の中から選ばれたとのことで、 知らないうちに審査員の方々に読まれていたということがなんだか不思議な感じです。 正直に言いますと、 その文章はコンテスト向けに書いたも

          「#こんな社会だったらいいな」審査員特別賞を受賞しました

          悩むまめない

          「悩む」という、主体的な行為 「悩む」という言葉について皆さんはどのようなイメージを持つでしょう。 それはネガティブなイメージですか。 ポジティブなイメージですか。 この言葉には、くよくよしたイメージとか、 物事を決められない弱々しいイメージもあります。 でも私はどちらかというとポジティブなイメージが先に浮かびます。 「悩む」ことには他の行為では得られない効用があると考えてきたからです。 又吉直樹さんの『夜を乗り越える』という本が好きで、 何度も読み返す箇所がありま

          悩むまめない

          人生はマリオカートみたいだと思った話

          スマホ版のマリオカートが楽しい。 マリオカートってさぁ  赤甲羅あてられた直後に緑甲羅にあたったりして。 しかもそれ自分で投げたやつだったりして。 あぁもうだめだと思った時にスター状態入ったりして。 スター抜けた瞬間に雷落とされたりさ。 なんか人生みたいだなぁって(遠い目) まぁそういうわけでマリオカートで登場するアイテムを批判&心理学的考察していきます。(文脈爆破) アカこうら前方のカートを追いかけ、当たったカートを転倒させます。 なんて邪悪な発想なんでしょうか。

          人生はマリオカートみたいだと思った話

          スキなバーボンウイスキー5選

          最近はお酒は控え気味ですが、 私はバーボンウイスキーが好きです。 といっても好きになったのは一年前くらい。 今日は好きなウイスキーの銘柄について。 禁酒中の方はそっと閉じて下さい。 元々ハイボールが好きで、 居酒屋ではよくサントリーの角瓶やトリス、ブラックニッカなどの大衆的な銘柄のハイボールは飲んでいましたが、 世の中にはもっともっと数多くの銘柄があり、 銘柄毎にロック、水割り、ストレート、ハイボール、それぞれの飲み方の味わいが違うことなど、 奥深い世界なんだなぁと

          スキなバーボンウイスキー5選

          2007年に解散したUKロックバンド、ルースター(ROOSTER)

          日曜日はspotify. …ですが、 今週はspotifyに無い洋楽のアーティストを紹介します。 どれだけ才能があって、 どれだけ名曲を歌っていたとしても、 世の中に広く知れ渡らないバンドというのは多くいるのだと思います。 ルースター(Rooster)は、 私が洋楽をよく聴いていた時期にCDを買ったイギリスのバンドです。 2002年に結成され、2004年のデビュー・シングル「カム・ゲット・サム」が全英7位のヒットとなりました。 その後2枚のアルバムを出し、2007年に

          2007年に解散したUKロックバンド、ルースター(ROOSTER)

          人の意志の永遠性 【進撃の巨人10周年】

          今日も進撃の巨人10周年企画で書きます。 【key word】 命、犠牲、人の意志 進撃の巨人では、多くの兵士が命を落としていきます。 戦争の中で痛感される命の脆さと儚さ、「無駄死に」とも思える残酷な現実を描いてきたのもこの作品です。 仲間の死を経験してきた作中のキャラクターたちですが、 特に調査兵団団長エルヴィン・スミスとリヴァイ兵士長は、 数えきれないほどの仲間の犠牲の上に立っている二人と言えます。 そんな彼らには、彼らなりの死生観があることが作中で垣間見えます。

          人の意志の永遠性 【進撃の巨人10周年】

          エルヴィンとリヴァイの友情 【進撃の巨人10周年】

          進撃の巨人10周年というお題企画が開催されてるではありませんか。 これは参加しないわけにはいかん。 私が『進撃の巨人』と出会ったのは、 宝島社の「このマンガがすごい!」で、2011年版のオトコ版にこの作品が選ばれたときでした。 漫画喫茶で3巻くらいまで面白く読んだのを覚えています。 ですがその後、5巻くらいからは読まなくなってしまい、 再びこの作品に触れるようになったのは、アニメの方でした。 今年の4月~7月に放送されていた、Season 3 Part.2にも喰い付くよ

          エルヴィンとリヴァイの友情 【進撃の巨人10周年】

          Communio~孤独のままに、孤独感を分かち合う~

          事情を抱えながら平然と生きる人々 気持ちは、うまく言葉にできない。 数年前に比べれば随分、 書くという行為で感情を整理・表現できるようになってきた私だが、 その前提は変わらない。 うまく言葉にできたならば相手に誤解を生まずに本心を伝えられるだろうにと思い悩んだことが、私自身何度もある。 好きな人に対して好きだと言える人もいれば言えない人もいる。 同じ「好き」でも色んな「好き」がある。 A君のBさんに対する「好き」は、CさんのD君に対する「好き」とは違う。文字は一緒でも

          Communio~孤独のままに、孤独感を分かち合う~

          分人主義とマインドマップ

          今でもたまーに描くのがマインドマップです。 というかマインドマップ以外の思考整理法あんまり知らなくて。 基本、頭の中ごちゃごちゃしています。 ごちゃごちゃのままにしておいても良い時もあれば、 整理する必要がある時もあるんですよね。 書店に行くのが好きだったときは、 ビジネス書のコーナーで色々立ち読みしてみたこともありましたが、 自分に合ってた方法はマインドマップでした。 最近だと修論のテーマもぼちぼち絞らなきゃいけなくて、 研究の<意義やユニーク性>と<実現可能性>の兼

          分人主義とマインドマップ