![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73568491/rectangle_large_type_2_00294c226ac0a0567372c69178e07cac.png?width=1200)
TWSNMP FC:フィードバック回答、悲願 ログ表示のグラフとテーブルの連動を実現
今朝は5時から開発開始です。昨日、久しぶりにフィードバックがありました。助手の猫がいないので気づくのが遅くなったかもしれません。
MAP設定画面で「モバイルアプリからの接続を許可する」にチェックを入れて保存押したのですが、再度MAP設定画面を開きなおすと、チェックが外れておりました。
WINDOWS版とLinux版で試してみたのですが、どちらも同じでした。何か対策方法等、ご教示願えませんでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
お知らせ頂き、ありがとうございます。
バグでした。
修正しました。Docker版は対応版を公開済みです。パッケージ版は次のリリースで反映します。
昨日の朝から開発しているログ画面のグラフとテーブルの連動が、やっとできました。かなり嬉しいです。この機能もDocker版で公開しています。
この機能は
![](https://assets.st-note.com/img/1646434641583-1qDGp3aU5f.png?width=1200)
のような画面で上のグラフの時間範囲をズーム機能で変更した時に下のテーブルの表示範囲も連動するというものです。チャートが発生するイベント
で
の表示フィルターを変更することで成功しました。
のようなコードです。動画は、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73569010/picture_pc_81f22da0599507a1ecec22d661a20d1c.gif?width=1200)
この技は他の画面やTWLogAIANにも応用しようと思います。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)