みんなのちきゅうカタログ 3章「エッジであそぶ」
さて、本日は3章「エッジであそぶ」のお話。
「エッジ」とは境界や端っこなどという意味で使われますが、このお話の中では「今までにない新しいことが生まれるチャンスがあるところ」と表現しています。
淡水と海水が混ざり合う汽水域は、生態系が循環し豊かな環境であるように、人もいろんな考えや習慣を持つ人が集まるところほど、新しい発見や独自の文化が生まれるきっかけが多いはず。
そして、そこに踏み込むことは自分の「エッジ」を越えること。
この本は皆さまの「エッジへの挑戦」を応援します!
エッジであそぶ EDGE
「シティリペア物語」で紹介したポートランドのマーク・レイクマンさんが行ったシティリペアのお話は、greenzさんの記事「ポートランド・シティリペアのまちづくり〜たった一つの交差点が法律を変え、世界を変える」でわかりやすくレポートされています。
Googleマップで実際にペイントされた交差点を見つけました。
毎年場所やデザインも変わって年々大きなイベントになっているようです。
マークさんが創設した「The City Repair Project」のサイトはこちらから。
https://cityrepair.org/
次回は4章「デザインする」です。
お楽しみに!
ー・ー・ー・ー
=====【書誌情報】======
『みんなのちきゅうカタログ』
監修:ソーヤー海
絵:川村若菜
文:福岡梓
出版社:トゥーヴァージンズ
ISBN:978-4908406188
価格:2000円+税
発売日:2018年6月29日
================
弊社SNSでは新刊情報、編集者のひとりごと、くまじろう(弊社イメージキャラクター)のつぶやき、ちょっといい感じの建物、好きな街など気ままにアップしています。
新しい連載も企画中。その他企画もどしどし募集中です!
●Twitter:@twovirginspb
●Instagram:@two_virgins
●Facebook:@twovirginspb (最近更新怠ってます……)