
Road trip 2023 🇪🇸 Day 8:バレンシアオレンジに囲まれて
Hola! こんにちは!Twoodです。
引き続きロードトリップを振り返ります。
本日はDay 8 バレンシアを満喫します🌿
この日訪れたのは
Norte station
↓
Plaça de l'Ajuntament
↓
La Seu de Valencia
↓
Mercat Central de vailencia
↓
Museo Nacional me Ceramica y de las Artes Suntuarias Gonzalez Marti
↓
Valencia Museum of Ethnology
↓
Antic Tram Fluviavl del Riu Turia
↓
Ciutat de les Arts i les Ciencies
とバレンシア初日は18.60kmも歩き、終電ギリギリまでバレンシアを満喫致しました🌿


外装においても内装の仕上がりにおいても、モダニズムに刻まれている均質かつ独特なスタイルを楽しめます。

切符売り場もレトロで可愛いです


メインファサードでは、出入口のある中央の主部のほか、両端にそれぞれ配置されている大きな塔が際立ってました。

ぜひバレンシアへ行ったら寄ってみてください

想像以上に贅沢で豪華絢爛でした。。。




無料で見学できて清潔なトイレもありおすすめです!


『オルチャータ』(Horchata)という
タイガーナッツのミルクでした!味は‥ちょっと甘酒っぽい?
このあと凄くハマってほぼ毎日飲んでました(笑)

La Seu de Valencia サンタ・マリア大聖堂

ゴヤの作品も2作飾ってあります。

モスク跡に13世紀半ばに建設が始まり、14世紀末に完成しました。
17〜18世紀にも手が加えられているため、ゴシック様式のほかバロックや新古典様式なども混在しています。

天井部分の天井画では空を描いており、天使が舞っています。

営業時間:月−土 10:00〜18:30 日、
祝日14:00〜18:30
入場料:8€ 塔 + 2€
所要時間:1時間半
おすすめ度:★★★★☆

1.10€と激安。
こういう飲んだらサッと立ち寄れるコーヒースタンド大好きです!

Mercat Central de Vailencia バレンシア中央市場へ入ります。

場所はバレンシアの旧市街で抜群のロケーション、観光客向けの市場ではないので午前中のみ営業。混雑を避けたい方は平日の早め(9時~10時)が狙い目とのことで早めに行ったのですが空いているけど閉まってるところも多かったです…

中央口から入ると、その広大なスペースに約300の店が所狭しと軒を連ね、活気溢れる光景が圧巻。頭上には通路名があるので、位置確認がしやすかったです!
通路の名前はバレンシア出身の著名人名がついているんですよ!

タパス屋さん♡
しかし英語のメニューがないレストランが多く何がどれか探すのとっても難しい。
なのでむしろ食べたいメニューがあるか聞くのがおすすめ!
この巨大トマトは隣の人が食べてたので注文
シンプルにみじん切りのにんにくとオリーブオイル、岩塩で食べるトマト。
感動的に美味しかったです!

チャバタに乗せて食べます!!
オイル漬けのツナ、ツナ缶やん。と侮るなかれ。
これがめちゃめちゃ旨い。

こんがりクリスピーに焼かれたチャバタでいただきます。

このタパス屋さんこれだけ食べて飲み物も飲んで25€でした。
何なら食べすぎたくらいw
とってもおすすめです!

なんとこの日は入場料無料でした。



私は特に古代文明に興味があるのでこのエリアが楽しかったです

赤石で色彩もつけていたそうですよ

白黒テレビや木馬車がコラボしてユニークな展示になっていました

営業時間:10:00〜20:00
定休日:月曜日
入場料:3€
※土曜・日曜・祝日は入場無料
おすすめ度★★★☆☆

なんだかすっごく日本っぽいお店を発見。
このお店なんと、日本からインスピレーションを得て作られたお店みたいです!
ボスくんはBlack ginger 3.70€
私はChai Latte 4.20€
ボスくんはBlack ginger苦手だったみたいですが、私は結構好きでしたよ!

えらく名前が長いですよね…(笑)
ファサードも立派‥
1954年に開館したこの美術館は、バレンシア地方を中心とする陶磁器、染織・伝統衣装・家具などの装飾芸術を専門としているのですが、 ドス・アグアス侯爵宮殿の建物内にある、マヌエル・ゴンサーレス・マルティの陶磁器コレクションの寄贈を受けて、1947年に設立されました。





狩猟の装飾がこんなに軽やかに施されていました。
近くでみるとちょっと怖いです



割と、あの、コミカルな…(笑)

チャバタをのせて、タパスを楽しみたいですね


ジブリ感満載の陶器のキッチン。
こんなキッチンで料理つくりたいです!
マルタ島とかで!!!!笑

むしろみんなこっちに興味津々でした。
営業時間:火曜〜土曜 10:00〜14:00 /
16:00〜20:00 日 10:00〜14:00
所要時間:1時間程
入場料:3€定休日:月曜日
おすすめ度:★★★☆☆

次は公園を散歩します
Antic Tram Fluvial del Riu Túria トゥリア庭園
このトゥリア庭園はスペイン最大の都市公園の1つ。全長 9 キロメートルの緑地に沿って市内を走り、歩道、レジャーやスポーツのエリア、リラックスできるスポットを誇る自然愛好家、休憩するのに良いスポットでボスくんがこの公園があるだけでここに住んでもいいと思う場所の一つ。

東ヨーロッパは西洋絵画に登場するようなふわっとした女性が多いのですが
イタリア、スペインは引き締まった筋肉質でこんがり日焼けしている女性が多い印象です。


ガリバー旅行記(スペイン語では「Los viajes de Gulliver」)といえば、アイルランドの風刺作家ジョナサン・スウィフトにより仮名で執筆され、今では子どもたちにも大人気の本ですが、その主人公のガリバーの巨大像のなかに、色々な幅や角度の滑り台やアスレチックなどを盛り込んで、子どもたちの遊び場としたものが、このガリバー・パーク。
このオブジェは子供が遊んでこそ1つの作品として完成する。
なんと全長70mもあるそうです。

Ciutat de les Arts i les Ciències 芸術科学都市
芸術科学都市は、スペインのバレンシアにある科学教育と芸術のための施設の複合体。
1957年に大洪水を起こしたため付け替えられ1980年に公園となったトゥリア川の旧い川床に、5つの印象的な現代建築群が連なっています。
設計者はバレンシア生まれの建築家・構造技術者サンティアゴ・カラトラバ
カラトラバの建築みたさにここまで歩きました
歴史的なものばかり見てきたこのスペイン旅、この最先端な未来的建築が新鮮で感覚的にも新しかったです。

Day8 お読みいただきありがとうございます!
今日はここまで。
Road trip 2023 🇪🇸 編、一緒に旅してる感覚で、引き続きお楽しみください!
〜現在地点〜
Belgium ー Carcassonne ー Figueres ー Barcelona ― 📍Valencia