![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84900930/rectangle_large_type_2_60dc0beab7128fbbbe14c6c7eedf5ac3.png?width=1200)
ユダヤの大富豪ほど節約上手なわけ
ユダヤの大富豪と聞くと、お金持ち、高額な投資や資産運用、大豪邸などセレブなイメージが強いと思いますが
意外なほどに、節約家であると言われています
基本的に、ユダヤ民族は国を追われ世界に散り散りになったために
どこにいても安心することができなかった民族ということも有り
いかに、民族を維持するか、安定した平穏な環境を継続するかということが
子々孫々受け継がれてきたと言われています
確かに、旧約聖書はユダヤ民族の歴史そのもので
代表的な人物はアブラハム
生まれ故郷のウル(メソポタミア地方の街)から出るように神に言われ
カナン(今のパレスチナあたり)の地を目指します
その後、エジプトに行ったり、カナンに戻ったりを繰り返しますが
第二次大戦頃にはナチスドイツによるホロコーストは有名ですが、密かに全世界で独自のコミュニティを作り続けました
つまり、どんな逆境でも生き抜くノウハウが積み重なったとも言えるわけです
そのため、最近ではお金に関することをユダヤの教えから学ぶセミナーなどがたくさんあるようです
じゃぁ、そのエッセンスはどんなことでしょうか?
投資は大胆に、消費は1円単位でということ
後々自分に帰ってくるものに関しては惜しみなく使い
ただ消耗するだけの消費は細かく節約することだといいます
他にも細かいことがたくさんありますが、今の時代大きく儲かるものって無いし、あったとしても誰もが出来ることではないわけです
しかし、節約は誰でも出来るけど、何を節約するべきかにもポイントが有るわけです
その辺を知りたい人は無料のセミナーをご案内します
節約の方法と、その延長線に有るお金を増やすためのビジネスアイディアもご提案します
今日はここまで!