マガジンのカバー画像

働けなくなってももらえる副業からの年金

83
年金もいくら貰えるかわからない、いつまでも働けなくなるかわからない、そんな時代を生き抜くための副業紹介です
運営しているクリエイター

#地域活性化

もっと自由に

もっと自由に

どんなに良い仕事をしていても
幸福感を得られるとは限りません

一生懸命にお金を稼いでも
忙しさのあまり
家族や友達との時間もなく

好きなことをすることもできない

本当は、自分らしくあるために
仕事を選んだつもりなのに
仕事に振り回されている

逆に、働きたくても
親や子供の面倒を見ないといけない
持病があり、就職先も限られている

そんな状況の中
コロナ禍で不安も尽きることがない

本当にこ

もっとみる

アフターコロナは新しい価値観で

聖書に「新しい葡萄酒は新しい皮袋で」とあるように

古い皮袋には良い菌もあるが悪い雑菌もあるため
せっかくの葡萄酒がだめになることの例えです

コロナの前が良かったわけじゃなくても
今の状況よりも良かったので、その頃と同じことを願うことはちょっと違うかなと思います

日本の企業はテレワークを手に入れました
だから、必ずしも出社する義務もなくなりました

コロナが終息してもテレワークが出来ることで

もっとみる
感動するビジネス

感動するビジネス

実は東京に来ています

厳密には、埼玉の所沢でペンギンモバイルの代理店向けイベントがあり
そこに参加するため池袋に2泊しました

当日のイベントのボランティアスタッフとして
ささやかなお手伝いをさせていただきました

ビジネスでランクアップしたメンバーの表彰がメインのイベントですが
会社ではなく最高タイトル保持者の主催イベントで、ビジネスで成功している人の基調講演がある凄い企画です

登壇されたゲ

もっとみる

新しい時代は新しい働き方

今までの経済構造では私達の生活は豊かになるのか?

そんな疑問も多い中
何もすることが出来ずに時間だけが過ぎてゆきました

いくら国が政策として、経済界へ雇用の促進と賃金の引き上げを訴えても
表面的な数字は増えても、末端の低所得者の救済には回ってこない

マクロな数字は評価されるレベルになっているが、現実では無理があります

そのような中、MLMなどの副業に見られるマーケティングは
成果報酬であり

もっとみる
藁であっても、綱であってもつかめ!

藁であっても、綱であってもつかめ!

差し伸べた手を掴んでくれなければ掬い上げることは出来ません

日本人は金儲けを極端に嫌いますが
実際には誰かがお金をくれないかと考える人も少なくないです

どんなビジネスでも、自分が動かなければ利益は得られません

MLMはネズミ講のように扱われていますが
日本の商法で認められているマーケティング手法の1つで

海外では当たり前のビジネスモデルです

また、株やFXなどの不労収入はお金を出した人の

もっとみる

コロナ禍の時代財布は多いほうが良い

昨年の今頃
どうせすぐに終わるからそれまで辛抱できればなんとかなると
誰もが思っていたはずです

しかし、一年経ってもコロナの影響は酷くなるばかり

飲食店をはじめ多くの会社が
今までの景気の低迷の上に積み重なってしまったことで
閉店や倒産をしています

今や、大手企業でもリストラや出向などが始まっています

中小企業もこれからは本業一本でやっていける時代ではありません

であれば、収入の柱は多い

もっとみる

地域ネットワーク

どんなに素晴らしいビジネスでも
社会に根ざしたものでなけれは
これからの時代をたえることは難しくなるとおもいます

そのビジネスが地域社会に貢献するビジネスなのか

実際に、地域が疲弊している限り
経済は良くなりません

地元にお金を落とせる仕組みこそ
日本を守るビジネスです

携帯電話の通信費を1/3に出来ると
平均的な通信費1万円が3000円程度になります
ほとんどの人は、3000円くらいなら

もっとみる