![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63800886/rectangle_large_type_2_4328b0831ac96e3b68edf1afd6b96659.jpg?width=1200)
「帰国子女でAV女優」SNSでの発信に命をかけるTikToker「二階堂 夢」さんにインタビュー!
今回は「二階堂 夢」さんにお話を伺いました!AV女優でありながら。帰国子女の経験を活かして英会話ラジオなどの活動も行う彼女は、どのような経験をしてきたのか?SNSの使い方とは?多方面で活動する彼女の展望も含めてお聞きしました!
AV女優を始めたきっかけとは
・現在のメインの活動は何ですか?
AV女優です。それに並行してTikTokやSNSにも投稿をしていますね。
・名前のきっかけは何ですか?
「二階堂夢」は女優名なんですけど、マネージャーにつけてもらいました。名前占いで大吉だったからという理由です笑。
・お仕事のきっかけは何だったのですか?
ちょうど2年前くらいからだったと思うんですけど、AV女優さんもSNSで活発に発信し始めていたんです。AV女優さんにかわいい方がたくさんいて、実際にSNS上で見てたりフォローしていて。AV女優さんは加工の利かないビデオ上でもかわいかったりスタイルがよかったりするので、美意識が高く活動し続けられる仕事なのかなと思って興味本位でお話しを聞いて、やってみたくなって始めてみました。
仕事選びにも繋がっている帰国子女の経験
・帰国子女と伺ったのですがどのような経験を?
中学校までは日本にいたんですけど、高校1年生でアメリカに留学して、高校2年生でカナダの学校に転校してカナダの高校を卒業しました。
・どうして留学をしたのですか?
単純な理由なんですけど、英語話せたらかっこいいかなって笑。英語はずっと勉強していて、楽しかったんですけど日本に居続けても話せないなと思ったんです。その時に両親に海外に行かせてほしいとお願いして行かせてもらいました。
・留学先を見つけるのはどのようにしたのですか?
高校留学のエージェントを使いましたね。なるべく日本人が少なくて現地に近しい学校を条件に選びました。
・実際に留学してみてどうでしたか?
トータルではいい経験だったなと思います。日本のことを客観的に見られるのと、多様性を学べたと思います。日本に居続けていたら身に着けられなかった考え方を身に着けられたと思います。「自分は自分だから」という考え方を得たことが仕事選びやSNSでの発信にも繋がってるとは思います。
「スタイルの良さ」を活かして仕事やSNS投稿を
・AV女優のお仕事はどのようなスケジュールで?
今はデビューして1年半くらいなんですけど、月に一回でAVの撮影をして、メーカーでやっているYoutubeチャンネルでの撮影だったり、BSのテレビ番組の収録やグラビアのお仕事をしていますね。
・立ち位置としては若手なのですか?
AV女優業界だと1年目がフレッシュだと思われるので、1年半だと業界のことをわかってきたものとして扱われるのかなと思います。
最初はわからないことだらけで言われたことをこなすのに精一杯だったんですけど、先輩の話を聞いたり、後輩が出来てきて相談に乗ったりしてきてだんだんわかるようになってきましたね。
・SNSではどのような投稿をしていますか?
基本グラビアですね。TikTokでは削除されちゃうんですけど、TwitterやInstagramでは投稿しています。私の売りはスタイルなので、それが良く見えるグラビアを投稿していますね。
ポーズや画角は自分でほとんど自分で考えていますね。くびれが自分の特徴だと思っているので、よく見えるように数をこなして少しづつ自然とどういうポーズをするのがいいかということが身についてきました。
・一番バズった投稿は何ですか?
一番のものはもう消しちゃったんですけど、最近だとこちらの動画ですね。
350万再生くらいですね。
効果的なTwitterの使い方とは
・ファンはどんな方々?
男性がやっぱり多いですね。最初はフォロワーをたくさん増やして知名度を上げたかったので、グラビアをSNSにたくさん載せて、男性のフォロワーを増やしました。ある程度伸びてきたら女性向けのスキンケアとかダイエットの情報も載せようかなと思っていますね。
多方面に挑戦していきたい
・今後の展望はありますか?
1年目が一番勢いがある時期なので、それを乗り越えて人気を持つレジェンドと言われる方々を目指して頑張っていきたいなと思っています。
SNSも色んなものに手を出したりとアンテナを張っていましたね。今後も色々なものに挑戦したいと思っています。
・他にも挑戦してきたものはありますか?
去年はコロナでライブ配信が流行っていたので、ライブ配信きっかけで知ってくれたらいいなと思ってやってみたりとか、ラジオが流行りそうな雰囲気だったので雑談のラジオから入って、帰国子女という点を活かして英会話ラジオをやってみたりもしましたね。
それぞれのサービスで自分の何が使えて、どういった層に向けてのものなのかを考えて、時間の使い方も意識して色んなものに挑戦しています。
「二階堂 夢」とは?
・自分の強みはなんですか?
継続力です!Twitterは毎日写真を上げていて、自分では結構努力をしているんです。だからグラビアの写真を毎日上げるようにして、毎日1万いいねをとれるように努力しています。
・SNSでの活動を一言で表すなら!
「SNS命」って感じですね笑。
SNSをやっていたからこそAVでの売上も伸びていると思いますし、認知度も高まっていると思うので、命だと思えるくらい大切なものです!
==================================
Twinz(ツインズ)公式
みんなで「共演」して作る「協力」して届ける。
をテーマにした新しいコラボプラットフォームです。
▼
・Twinz公式サイト
https://www.twinz.jp
・クリエイター登録受付中
https://creator.twinz.jp/