見出し画像

サブカルや芸術であっても、、もしや、、⁉️

セカオワの『Habit』って、、グレゴリー•ベイトソン先生の応用?かと、、(●´ω`●)
まぁ、、似てるかなって❤️
歌詞と理論、、(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

というよりも売れてる歌の共通性って、、🎵
歌詞ーナラティヴも含めたら、

やまだようこ先生の理論✖️グレゴリー•ベイトソン先生の理論の掛け合わせなんじゃ、、?🤣


芸術論もサブカルも、(ほ)どけるんじゃ、、?
ま、まさか、、⁉️ありかもね❤️
えっ?ズレてる?
しょーがないじゃん、人間だもの🤭

音楽も文化も🎧、、

【日常、一般の方々にで人気があるもの】の共通ベース論理

だったりして、、ね?🩷🩷🩷

だってさ、、二文字って、、ひらがなでもいえるけど、、

漢字でも2文字じゃん?

カタカナは?アルファベット、、AIとかも?

ただ。
ベイトソン先生、あくまで青二才💙の妄想癖だと想って聞いて欲しいのですが❣️

鶏が先か卵が先かを論ずることにフォーカスすることももちろん大切だとは思うのですが、、

今回はそれよりも、、

関係とメッセージは相棒関係なんじゃないかと申し上げたい💙❤️💜

循環も逆立ちも実質としてはありえるかと❣️

うーんと、、関係についての関係、関係による関係のことについて、、なのかな、、

ぐーるぐる、、好きだよ❤️💙💜

さて、みなさまはどうお考えでしょーか❣️

心理学では、関係という抽象的存在を、メッセージに書き込めるもののように扱うことが常態化している。「依存」とか「敵意」とか「愛情」とかいう、なんらかの実体めいたものがまずあって、それらがメッセージによって(を通して)"表現"される、というふうに。この認識論は逆立ちしている。交わされるメッセージに先行して関係があるのではない。関係をつくるのはメッセージである。

精神の生態学へ【中】p230(岩波文庫)より一部引用

『すぐ世の中、金だとか、愛だとか、運だとか、縁だとか
なぜ2文字で片付けちゃうの』

歌ネット『Habit』の歌詞より一部引用

いいなと思ったら応援しよう!

ゼリー
サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!